JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

FT-818にエスコートアクセサリーを装着part2

2020年07月31日 14時57分54秒 | リグ系
FT-818のエスコートアクセサリーは、部番①②フレーム左右の取り付けを終えた。(部番については本記事でも使用するので、必要に応じて前記事を参照いただきたい。)残るは部番③傾斜設置用スタンド関連だ。 元々のFT-818にはスタンドが無く、以前に購入した当時のFT-817も同様だった(いわゆる“ND”モデルなどは、未確認)。ただし、FT-818には自分で貼り付けるゴム足が付 . . . 本文を読む
コメント

FT-818にエスコートアクセサリーを装着part1

2020年07月30日 22時23分19秒 | リグ系
記事を書き終えてから、カテゴリーを“ときどき技術士”にしようか一瞬迷ったけど、FT-891M用エスコートフレームと揃えて “ハム系アイテム”とした。 -・・・-FT-818関連の作業は、可能な限り戻り作業(一度取り外して再び取り付け)を避けるため、内部に取り付けるCWフィルターを先に取り付けてから、外部に取り付けるエスコートアクセサリー&ldquo . . . 本文を読む
コメント

FT-818のCWフィルター選定など

2020年07月26日 17時59分29秒 | リグ系
第3送信機@FT-818を購入する条件の1つに、“CWフィルターが入手可能であること!”があった。FT-818はアナログ機なので、CWの受信環境を充実させるためには必須オプションだと思っている。 今回のフィルター選定に際して、「前置きしておくべき!」と思う事実に触れておきたい。実は2001年頃のことだが、FT-817を所有&使用していたことがある。BLOG上では初めて明か . . . 本文を読む
コメント

FT-818の購入経緯など

2020年07月25日 21時10分43秒 | リグ系
一昨日(7/23)の記事@第3送信機の増設による無線局の変更をご覧いただいた方で、技適番号を記憶していた方(←そんな人いるのかな?)またはネットで検索してみた方(←大半はコレでしょう!)は、そのモデルを把握なさっていることと思う。そう、今回の手続きで登録したリグ@第3送信機は、FT-818だ。 実際問題、現状は第2送信機@FT-891Mを購入してまだ1か月経っていない上に、ま . . . 本文を読む
コメント

第3送信機の増設による無線局の変更

2020年07月23日 23時13分34秒 | 従免、局免等、総通関連
まさか、同じ月に同じ手続きを同じ局に対して2回行うことになるとは…。訪問者の方々は、当然「はぁ~?」だと思うが、これは免許人である私も「同じく、井坂十蔵!」であります。(笑) なお本記事では詳細割愛とするが、今月上旬に第2送信機を増設したことに続いて第3送信機としてリグを増設したため、工事設計書に増設の旨を加えて総通向けでポスト投函した。ただし今回は前回の結果を学習して、返信用封筒 . . . 本文を読む
コメント

先週の運用結果_200719

2020年07月22日 20時38分24秒 | いつものQSO
先週はCONDXに関係なく18MHzSSBのみをワッチ&運用した。概ね平日は朝夕の通勤、土日はお出かけの道中で走行モービル運用が基本で、CONDXによっては寄り道などして停車モービル(いわゆる半固定)運用としている。結果はおもいっきり良い時もあれば、バッテリー蓄電の浪費に終わる時も有った。それでは日毎に結果をまとめていく。ちなみに通勤は、モービルで片道40分弱だ。 ■7/12(日)10時過ぎに雑 . . . 本文を読む
コメント

総通から書面連絡(第2送信機@FT-891Mの増設に関する手続き)

2020年07月18日 23時51分48秒 | 従免、局免等、総通関連
昨日(7/17)、先日手続きした変更申請?届?に対して、こちらが添付した返信用封筒を使って総通から書面が届いた。UP写真は構図上全体を写していないが、A4タテで構図外には総通の担当部署等が記述されている。 結局、申請を受け付けて処理されたのか?届出ただけとして処理されたのか?に関しては、正直分からない。文書のタイトルが“アマチュア局変更手続きの完了について”となっており、 . . . 本文を読む
コメント

RVKらしいアイテムと、らしくない?アイテム

2020年07月16日 23時33分38秒 | リグ系
先日購入したFT-891M&エスコートフレームに引き続き、その2日後に関連アイテムを購入。それはFT-891MやFT-857DMに対応しているオートチューナー“FC-50”と、パネルセパレートケーブルセット“YSK-891”だ。 いやいや、自分でいうのも変だが、ある意味今回のは問題行動ですよ~。何しろ今までの記事を踏まえると、色んな意味で「えっ?R . . . 本文を読む
コメント

FT-891Mにエスコートアクセサリーをお試し装着

2020年07月11日 20時40分05秒 | リグ系
今回のFT-891Mを購入した際、PotableZero社の“PZ-891/857EB”というエスコートアクセサリー(サイドバンパー?フレーム?)も購入した。型番からも想像できるが、FT-891とFT-857の両シリーズに対応しているモデルだ。 正直な話、たまらなく欲しかった訳では無いが、購入当日はFT-891M(またはFT-857DSの50W改@ラスト1台もか?)とセッ . . . 本文を読む
コメント

FT-891Mの送信出力測定

2020年07月10日 23時24分29秒 | リグ系
いくら現時点で受信がメインのリグと言っても、成り行き次第ではFT-857DMの後釜という使命を負わせているFT-891M。既に送信機として登録するための変更申請?届?も総通へ郵送しており、次に見ておきたいことは送信出力が仕様を満たしているかである。 と言うことで、先日登場したクラニシの通過型電力計“RW-211A”@廃業会社製モデルで測定してみた。ただし変更手続きが上記の . . . 本文を読む
コメント

会費改め、転送手数料を支払うも…。

2020年07月08日 22時25分26秒 | 交信記録や書類
何日か前にJARLから封書が届き、中身は“ライフメンバー転送手数料”の継続案内(もちろん有償@3600円/年)であった。確かに約1年前の今頃、カムバック段取りの1つとしてQSLカードをBUROでやり取りできるように本サービスを受ける手続きを行ったが、その期限まで丁度1か月となった。 この継続に関して、約3週間前にコンビニ決済の案内メールが届いていたけれど、いつものルーズな . . . 本文を読む
コメント

FT-891Mの購入経緯など

2020年07月05日 16時11分32秒 | リグ系
申請として受理されるのか、届けで受理されるのかは分からないが、とりあえずFT-891Mを加える変更の手続き書類を郵送したので、今回はFT-891Mを購入した経緯について書いていく。 アマチュア局JR9RVKは、過去記事でも何度か書いているように現在移動する局のみの1局体制で、第1送信機(唯一登録してあるリグ)であるFT-857DMはモービルに設置している。他にレシーバーを持っている訳でもないので . . . 本文を読む
コメント

第2送信機@FT-891Mの増設による無線局の変更

2020年07月04日 21時57分33秒 | 従免、局免等、総通関連
今日は、無線局の変更についての記事だ。ザックリ言うとFT-891Mを購入したため、これを第2送信機として増設するための手続きについてだ。なお、FT-891Mの購入に至った経緯などは、別記事とさせていただく。 -・・・-FT-891Mの立ち上げ作業の一環として、まずは無線局の変更申請。これが最も日数がかかるので、最初に済ませて時間を稼ぐ作戦だ。準備するのはUP写真の4点で、アマチュア局の無線設備等 . . . 本文を読む
コメント