今日は某サイトを見ていて思い出した話を1つ。1~2年ほど前に、ウチの社長と国道に関する話をしたことがあった。そういえば先代の社長とも当時の政令指定都市の話をしたことがあったが、まぁ地理ネタは一般平均よりは知っている家系のようだ。話を国道に戻すが、総勢10名くらいの出張で名神で兵庫県加古川市へ向かっている道中で、「国道8号“線”はどこからどこまでか?」という話になり、私は当り . . . 本文を読む
今日は430MHz帯用のバイコニカルアンテナ製作会に参加した。これはJARL富山県支部の行事で、去年はヘリカルアンテナの製作会であった。個人的には7年前のダイポールアンテナ(エレメントのみ)の製作会以来の参加となる。今回は約10名の参加で、最遠方は3からの参加者もあった。 準備されているものを見ると市販キットのようで、説明書に沿って作業開始する。難しかったのはハンダ作業だった、持参した110Wの . . . 本文を読む
朝食前に100枚ほど溜まっていたQSLカードを印刷した。本当は9月初旬に手を付けたかったのだが、仕事のゴタゴタ等で結局今日になってしまう。さて、今日は午前中は既に予定があったので、午後から印刷したQSLカードを持ってハムショップに行く。 道中は18MHzSSBでCQを出しながら向かったところ、2回目のCQで6からCALLいただく。開いているとは思わなかったので、少々慌ててしまう。ワッチも大事だろ . . . 本文を読む