JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

撮り鉄2017part28(三江線 川戸-田津)

2017年12月31日 20時04分45秒 | 三江線
とりあえず路線デビューを果たし、今日(12/25)のボウズは回避できた。しかし土地勘ゼロという状況は変わっていない。 それはつまり、距離感&時間感はゼロ、道路状況は不明、ダイヤは概要すら把握していない、となれば駅名や駅順も把握できておらず、いくら時刻表(JTB小さな時刻表)やネットで仕入れた作例が手元に有っても、私のレスポンスは最低になるということだ。 まぁ愚痴っても仕方が無いので、三次方面に . . . 本文を読む
コメント

撮り鉄2017part27(三江線 川平-千金)

2017年12月30日 23時14分39秒 | 三江線
山陰本線では2件の撮影を行った。しかしあえて本音を言わせてもらうと、やや寄り道気味。ここで初めて明かすが、今回のメインディッシュは2018年3月末で廃線になる“三江線”だ。富山から下道で向かう場合、よほどレアなプランでない限り最短ルート上に餘部エリアが有るため、そうなった。 出発間際と言うか地元雑用(年賀状投函、他)の時も、まだ悩んでいた。東北と山陰、或いは大荒れエリアと . . . 本文を読む
コメント

撮り鉄2017part26(山陰本線 香住-鎧)

2017年12月28日 22時52分10秒 | 山陰本線
今回、“道の駅あまるべ”までの道中で、鎧駅に寄ってみた。前回@2006年末は全行程が2日(前日夜入り~3時間くらい撮影~当日夜帰宅)という強行モードだったので、気にしながらも他(お立ち台以外)の撮影はもちろん、ロケハンすら全く行わなかった。なので「1度は行っておこう。」となった。 ■山陰本線_香住-鎧(撮影日:2017年12月24日)駅前のスペースまでクルマを進め、ホーム . . . 本文を読む
コメント

撮り鉄2017part25(山陰本線 鎧-餘部)

2017年12月26日 23時00分31秒 | 山陰本線
撮り鉄モードに切り替えた時刻が9:40頃、旧橋梁の桁などを撮影しながら1時間以上が経過した。ここまでの時刻になると、訪問者は相当数になっていた。結果的にこちらの見込み違いだったが「この流れで場所取り負けするのは困る!」と思い、早速撮影地に向かうことにした。 ■山陰本線_鎧-餘部(撮影日:2017年12月24日)ここは名実ともに“お立ち台”という呼称がピッタリの超有名撮影地 . . . 本文を読む
コメント

撮り鉄の前に(“道の駅あまるべ”散策)

2017年12月25日 23時57分07秒 | 乗り鉄、駅撮り
これ、タイピング開始直後に気付いたのだが、今回の記事はフィールド撮影だが鉄道路線ではない。一応、道の“駅”なんだけど、速攻「駅撮りじゃないっしょ!」というブーメラン。更に言えば、車両すら無いし。なので「どうするよ、これ?」となったが、数十秒後「鉄博の記事はどうしたん?」となり、確認の結果“乗り鉄、駅撮り”になっていた。と言うことで「右倣い~右倣い~! . . . 本文を読む
コメント

移動日_171223

2017年12月24日 22時38分16秒 | 段取りや移動日
今年の年末は12/25~28を休暇とし、年内は仕事納めとさせていただいた。もちろん、大部分を撮り鉄&それに準ずることに充てるつもりだ。 で、月初からざっくりプランを3つ立てていたが、期間が長い(12/23~31)ので日帰りプラスαのエリアプランは即行ボツとし、必ず移動日が発生するプラン2件に絞り込む。その内1件は相変わらずの関東~東北方面だったのだが、初日PMまで悩んだ末に期間中盤の . . . 本文を読む
コメント

マスク

2017年12月10日 21時49分16秒 | ごく普通の日記
冬支度と言うほど大袈裟なものではないが、この2~3週間は週末をメインに、この時季に要る小物をポチポチ買っている。そんな中、今日は“紙マスク”を入手して来た。マスクは概ね毎年11月下旬~4月上旬まで常用している。 おそらくだが私の顔と言うか耳~鼻~耳の長さは、標準より長いんだろうと思っている。実際に測ったり他の人と比べたことはないが、廉価版のマスクだと耳ひもが掛かる部位が痛 . . . 本文を読む
コメント