ツグミ[鶫](ツグミ科)
早いの近くにある湿地で、一羽のツグミが地面をほじくり返していました。
人も少なく静かな所でしたが、ツグミの動きで出る音が微かに聞こえました。
距離はあったのですが、私が立ち止まってカメラを構えると警戒するかのように辺りを見回します。
逃げることありませんでしたが、餌探しの邪魔をしてしまったようです。
そろそろ日本を去る頃ですかね。
アオジ [青鵐](ホオジロ科)
こちらは別の所で出会ったアオジです。
池の脇を歩いていたら、突然目の前にいたのです。
池の周りの茂みに逃げ込んだ後、さらに飛び去ってしまった姿です。
ブレブレですが、その姿を何とか捉えることができました。
アカバグミ[赤葉茱萸](グミ科)
最後はアカバグミの実です。
2年ほど前の秋に花の姿を観察しましたが、こんな実が生るのですね。
この後の姿を観察できるかわかりませんが、見てみたいですね。
2月下旬 横浜市内にて
早いの近くにある湿地で、一羽のツグミが地面をほじくり返していました。
人も少なく静かな所でしたが、ツグミの動きで出る音が微かに聞こえました。
距離はあったのですが、私が立ち止まってカメラを構えると警戒するかのように辺りを見回します。
逃げることありませんでしたが、餌探しの邪魔をしてしまったようです。
そろそろ日本を去る頃ですかね。
アオジ [青鵐](ホオジロ科)
こちらは別の所で出会ったアオジです。
池の脇を歩いていたら、突然目の前にいたのです。
池の周りの茂みに逃げ込んだ後、さらに飛び去ってしまった姿です。
ブレブレですが、その姿を何とか捉えることができました。
アカバグミ[赤葉茱萸](グミ科)
最後はアカバグミの実です。
2年ほど前の秋に花の姿を観察しましたが、こんな実が生るのですね。
この後の姿を観察できるかわかりませんが、見てみたいですね。
2月下旬 横浜市内にて