![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/13/02bd4eef4cd8b6d57339763c046633a3.jpg)
10月に花が咲いていたツクバトリカブト、その後の様子を見てきました。
冬枯れの野で、探すのに苦労すると思いましたが、意外と早く見つけることができました。
果実は袋果ですが、果皮が割れて中にあるたくさんの種子が確認できます。
この種子からどれくらい新しい芽が出て、花を咲かせてくれるでしょうか。
周囲の草が生い茂ってきていて、以前よりも環境が悪くなっているようにも思えます。
あまり目立つと刈られてしまう恐れもあります。
以前別の林で観察していたツクバトリカブトの大きな株があったのですが、すっかり刈られてしまいその姿を見ることができません。
残念な思いはもうしたくないですね。
今日は大寒、寒さが厳しいです。
10月の花
12月下旬 横浜市内にて