
ゲンノショウコ[現の証拠](フウロソウ科)
10月に花が咲いていたゲンノショウコ、年末にはこんな姿になっていました。種子を弾き飛ばした後の姿です。御神輿の屋根につく飾りに似ていることから、神輿草とも呼ばれていることは良く知られています。
年も明け季節は冬本番。神輿草も自然に還ってしまったでしょう。来年も元気に花の咲く姿を見てみたいですね。
12月下旬 横浜市内にて
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 407 | PV | ![]() |
訪問者 | 174 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 211,158 | PV | |
訪問者 | 114,298 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 5,752 | 位 | ![]() |
週別 | 6,923 | 位 | ![]() |