自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

再会の花・・・

2020-06-03 20:58:00 | お散歩
ワニグチソウ[鰐口草](キジカクシ科)
4月の終わりに、まだ小さな蕾を付けていたワニグチソウ。
久しぶりにその花を見ることができました。
ひとつの苞の中に、ふたつずつ花が付きます。
このワニグチソウは、苞が3個ありましたが、一番下の花はすでに萎れていました。
苞の様子が寺社などにある、「鰐口」に似ていることから名付けられたそうですが、今よりもお寺や神社が身近なものだったのでしょうね。
まだ実の姿を観察したことがありません。
今年は観察してみたいですね。

4月の姿

5月下旬 横浜市内にて

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花の季節に・・・テイカカズラ | トップ | 白き花・・・ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (地理佐渡..)
2020-06-04 06:34:58
おはようございます。

今年は山野でナルコユリとホウチャクソウは
見ています。アマドコロは人の庭で姿を見か
けも。

ワニグチソウは残念。こちらはたぶん分布域
外じゃ無いかと思っています。

返信する
Unknown (多摩NTの住人)
2020-06-04 10:11:12
こんにちは。ワニグチソウが見られて良かったですね。面白い姿ですよね。私も去年、果実を見つけられなかったので、今年は何とか見たいと思っています。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2020-06-04 19:14:04
地理佐渡..さん
新潟県は分布域ですが、絶滅が危惧されているようです。
久しぶりに花を見ることができて嬉しかったです。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2020-06-04 19:15:17
多摩NTの住人さん
久しぶりの花の観察です。
二つずつ咲く姿は可愛いですね。
私も果実を見てみたいです。
返信する
Unknown (ディック)
2020-06-04 20:16:08
ワニグチソウは、まだ見たことがありません。
横浜市でも中区に住まいがあると、こういう植物がぱらぱらと出てきます。
大きなハンディです。
説明がわかりやすく、勉強になりました。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2020-06-04 22:41:42
ディックさん
ありがとうございます。
同じ横浜でも、こちらはいわゆる横浜らしさの無い所です。
いろんな表情のある横浜が好きですね。
返信する
Unknown (多摩NTの住人)
2020-06-07 11:52:56
こんにちは。ワニグチソウは何となくユーモラスな形ですね。私は今年初めて花を見ることができました。今は緑色の果実になっています。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2020-06-07 19:25:11
多摩NTの住人さん
もう緑の実が付いていましたか。
今年は実の姿も観察したいです。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事