自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

赤と白と・・・

2016-06-12 21:51:00 | お散歩
サラサドウダン[更紗灯台](ツツジ科)
北海道南部~本州、四国の山地や低山地の林縁や尾根筋などに生える落葉小高木。葉は互生ですが、枝先に輪生状に付き、倒卵形~広楕円形で葉先は鈍頭か微突端があります。基部はくさび形で、縁には細かい鋸歯があります。
5~6月、枝先に総状花序をだし、釣鐘状で花冠の先は浅く5裂し、先端が淡紅色で紅色の筋が多数入る淡黄色の花を多数付けます。

先月の終わりに、友人たちと丹沢の大山へ久しぶりに行ってきたのです。頂上までの道のりは、普段運動不足の身にはかなり辛いものがありました。
この花色が素敵ですね。赤と白の縞模様を更紗に例えてこの名がついたそうですが、サラサドウダンの花に暫し疲れを癒されました。

5月下旬 伊勢原市内にて

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 泳ぐニョロニョロと・・・ | トップ | キクとつく花・・・ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (FREUDE)
2016-06-13 07:07:06
色合いに蘭を感じました
いくつも連なって咲いており、
気持ちのいい画像ですね

運動不足の極み、私には登山など拷問であります
返信する
Unknown (hiro-photo)
2016-06-13 18:59:19
こんばんは。
赤と白の縞模様で何とも可愛い姿をしていますね。
ドウダンツツジは良く見ますが、サラサ・・は見る事が無いようです。
p
返信する
Unknown (ディック)
2016-06-13 20:49:32
サラサウツギというのがありましたね。
そうか、赤っぽい模様が入ると、昔の人は頭に「更紗」を付けたくなるのですね。
大山、2月に登りましたが、5月となると、日によっては暑さが体力の消耗を誘いそうです。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2016-06-13 22:21:17
FREUDEさん
綺麗な若葉の中で、この花はとても目立っていました。
本当にたくさんの花が付いていたのです。
良い季節に行くことができました。
このあと私は1週間ほどふくらはぎの痛みと付き合うことになります・・・
返信する
Unknown (YAKUMA)
2016-06-13 22:23:29
hiro-photoさん
この花は私も初めて出会ったものです。
庭木にすることもあるようですが、こうして山の中で出会う嬉しさには敵わないと思います。
P、ありがとうございます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2016-06-13 22:25:34
ディックさん
更紗という言葉、今まで使ったことが無かったです。
こういう言葉を知ることができるのも嬉しいことです。
この日は陽射しがほとんどなかったので助かりました。
大変汗をかきましたが・・・
返信する
Unknown (多摩NTの住人)
2016-06-15 17:12:05
大山はもう20年以上登っていません。サラサドウダンが見られるのですね。当時はそんな花の名前は全く知りませんでした。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2016-06-16 18:07:48
多摩NTの住人さん
私は2年前に続いて2度目の山頂までの登山でした。
綺麗に咲いていましたよ。。。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事