goo blog サービス終了のお知らせ 

自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

遅咲き・・・クマノミズキ

2008-06-23 21:30:00 | お散歩
クマノミズキ[熊野水木]
(ミズキ科)

去年、随分遅く咲いたミズキだと思っていたクマノミズキ
これは、近所にある会社の正門脇に植えられているもので、今年は花を近くで見ることができました。
ミズキよりも生えている数は少ないので、迫力に欠けるかもしれませんが、木々の緑に浮き立つように咲く白い花は素敵ですね。
6月中旬 横浜市内にて 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花咲いて・・・ヒヨドリジョウゴ | トップ | 花の後・・・ホオノキ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (*kotokoto*)
2008-06-23 23:15:55
こんばんは~^^
みずきでも、いろいろあるんですね。
木に咲く白い花。
爽やかでいいですね~。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2008-06-23 23:37:28
*kotokoto*さん、こんばんは
はい、こんなミズキもあるんです。
全体的な雰囲気はミズキそっくりです。
細かい花をたくさん咲かせるのでいい感じですよね。
返信する
Unknown (ディック)
2008-06-24 21:11:09
ややや!!
またまた、ややや! なのですが、根岸森林公園で、二カ所「なんだ、この木は?」というのがありまして。クマのミズキを知りませんでした。でも、そうなると、少なくともどちらかはクマノミズキなのかも知れません。葉の写真も別に撮ってきたので、調べてみます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2008-06-24 21:39:29
ディックさん、こんばんは
クマノミズキは、私も去年初めて見ました。
今、林のあちこちで咲いていますね。
葉の写真は、去年載せた記事の方がわかりやすいかもしれません。
よろしければ、参考にしてみてください。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事