自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

生長のあと・・・

2018-01-10 23:19:00 | お散歩
初めて見たのは、ちょうど12年前の1月でした。
久し振りに、ケヤキと共生しているヤツデを見に行ってきたのですが、手前にあるシラカシの生長が著しく、ケヤキの近くからはヤツデの様子を見るのが困難になっていました。
ケヤキの幹が3つに分かれている所に生えているヤツデですが、シラカシの葉に紛れてしまって、よく分かりませんね。
シラカシの生長に比べると、ヤツデの方はそれほど丈は変わらない感じです。やはり生育環境が悪いのでしょうか。
この先、シラカシの生長も気になってきました。

2016年2月の様子(文末のリンクを順に追っていただくと生長の具合がわかります)

12月中旬 大和市内にて

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落葉後の・・・ | トップ | 距離感は・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (地理佐渡..)
2018-01-11 06:46:58
おはようございます。

>共生しているヤツデ

面白そうですが、写真ではわかり
にくかったです。こうした風景っ
てそうそうは無いですからね。

シラカシ。こちらでも見られます
が、雪国ではそう目立つ程自生し
ていません。

さて、雪がきちんと降りました。
それでも車上の雪は20センチ程
度ですかね。長岡は例年からし
ますと大助かりの少雪です。

返信する
Unknown (hiro-photo)
2018-01-11 18:10:22
こんばんは。
植物もそれぞれ成長のスピードが違っているでしょうから、いつまでも当初と同じようには見えないでしょうね。
長年観察していると、思わぬ生育の変化に驚かされることも多いでしょうね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2018-01-11 19:38:37
地理佐渡..さん
ヤツデは本当に見えにくくなりました。
シラカシはこの辺りではよく見られる樹種になります。地域による違いが感じられますね。
雪道の運転、気を付けてください~
返信する
Unknown (YAKUMA)
2018-01-11 19:40:45
hiro-photoさん
しばらくぶりに行ってみると、随分と違う光景になっていました。
シラカシもケヤキもヤツデも皆元気に生長したおかげでこの様なものを見ることができるのですよね。
P、ありがとうございます。
返信する
Unknown (ディック)
2018-01-12 17:09:59
ヤツデって、そもそもあまり大きくなりませんよね。
葉が大きくて邪魔なので庭のヤツデを伐りましたけど、あちらこちらに子株があります。成長も著しく遅い感じです。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2018-01-13 23:03:02
ディックさん
大木にはならぬヤツデですよね。でも私の背丈より高いものはこの辺りでも観察できます。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事