自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

トゲトゲして・・・

2024-06-16 16:46:34 | お散歩

ワルナスビ[悪茄子](ナス科) 
1月には、枯れた茎に黄色く萎びた実を付けていたワルナスビも新たな茎を伸ばして花の季節を迎えていました。茎や葉脈にもある鋭い刺も健在です。
先日載せたドクダミとは違う意味で近づきたくないものですね。
今年もこの草むらにはたくさんのワルナスビが生えていました。繁殖力が強いですね。

6月上旬 横浜市内にて


風景・自然ランキング
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 摘み取り時の・・・ | トップ | 花盛り・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiro-photo)
2024-06-16 19:15:15
小ばんは。
可愛い花を咲かせますが、名前が良くないですね、棘のせいでしょうか。
野草は可愛い花が多いようですね。
返信する
ワルナスビ (地理佐渡..)
2024-06-17 05:47:56
おはようございます。

こちらでも時折見ます。とげが鋭いですねぇ。
花は見るからにナスの花なのですが..
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2024-06-17 12:30:57
ワルナスビは鋭いトゲが困りますね。道端のものは定期的に刈られますが、根が残っているとまた伸びてしまいますね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2024-06-18 22:55:21
hiro-photoさん
これはほぼ全草に付いている棘と、抜いても抜いても生えてくる繫殖力の強さから名づけられたのでしょうね。
花だけは可愛いと思いますね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2024-06-18 22:56:48
地理佐渡..さん
そちらでも見られますか。
あっという間に増えるから要注意ですね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2024-06-18 22:58:22
多摩NTの住人さん
上だけ刈っても、根から再生する繁殖力の強さ。
本当に始末に負えませんね。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事