ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
自然大好き《道端観察記》
植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい
季節の花に・・・
2019-09-12 16:40:00
|
お散歩
ナンバンギセル[南蛮煙管](ハマウツボ科)
昨年は、8月の終わりに観察したナンバンギセルの花ですが、今年も花の季節に行くことができました。
今年もたくさん咲いています。
この場所ではススキに寄生しているようですね。
花の中を覗いてみました。
中央には雌蕊の姿が確認できます。
雄蕊はその下の方にあるのですが、この写真ではわかりませんね。
9月になっても暑さが続いて、秋らしさを感じにくいですが、咲く花や虫の音で秋を感じることができますね。
2018年の花
9月上旬 横浜市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (6)
実りの季節も・・・
2019-09-09 21:49:00
|
お散歩
クマノミズキ[熊野水木](ミズキ科)
6月に花の姿を観察したクマノミズキも、今はこんな実を付けています。
ミズキの実に比べると少し小さく感じましたが、これは個体差でしょうか。
この辺りでは、ミズキと同じような所に生えていますが、その数はずっと少ないです。
このクマノミズキの実から新たな命が育つといいですね。
台風15号、2時前後から1時間以上続いた強い風は、家の屋根が飛ぶかと思うほどでした。
幸い我が家は被害がありませんでした。
ただ、いつも通勤に使う電車が運休して、職場に車で行ったのですが普段の4倍以上の時間がかかり、行くだけで疲れてしまいました。
今日は早く寝ようと思います。
6月の花
9月上旬 横浜市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
小さな花も・・・
2019-09-08 17:30:00
|
お散歩
ツルマメ[蔓豆](マメ科)
道端の草むらで、マメ科らしい花が咲いているのに気付きました。
赤紫色の綺麗な花です。
でもこの花は小さく撮るのに苦労しました。
こちらはイノコヅチに絡むように咲いていた花です。
画面中央のイノコヅチの花序と比べると、小さな花ということがわかるでしょうか。
久しぶりに出会ったツルマメの花ですが、この場所で見たのは初めてです。
大豆の原種ともいわれていますが、その果実の姿を見ることができるでしょうか。
草刈りに遭ってしまう運命に思えます。
ツルマメの実
9月上旬 横浜市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (4)
秋の花・・・クズ
2019-09-07 22:58:00
|
お散歩
クズ[葛](マメ科)
林縁を歩いていると、何やら甘い香りが漂っています。
ふと頭上を見上げると、そこにはクズの花がいくつか咲いていました。
長い花序を出していますが、これはまだ咲き始めたばかりの花のようです。
こんな花がいくつも咲いていたので、花の香りが漂っていたのでしょう。
去年は7月にこの花を見ました。随分と早い出会いでしたが、今くらいに花を見ると、秋になったと感じられますね。
2018年の花
9月上旬 横浜市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
白が付くのか・・・
2019-09-06 19:27:00
|
お散歩
ツリガネニンジン[釣鐘人参](キキョウ科)
林縁でツリガネニンジンの花に出会いました。
もうこの花が咲く季節なのですね。
つる植物に絡まれて、真っ直ぐに立てず倒れてしまっています。
そんな姿勢にもかかわらず、たくさんの花が咲ていました。
この辺りでは珍しくない花ですが、いつも見る花よりも白い感じがします。
ツリガネニンジンの白花種は、白花ツリガネニンジンと呼ばれるそうですが、この花は白花なのですかね。
釈然としないままその場を離れました。
8月は散策に出かける機会や気持ちがなく、在庫写真も尽きていたので久しぶりの更新です。
この週末は台風が接近するかもしれません。またしても散策の機会が奪われてしまいそうです。
2017年の花
9月上旬 横浜市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (5)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「GWに旅行予定」はありますか?
プロフィール
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「GWに旅行予定」はありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
アクセス状況
アクセス
閲覧
218
PV
訪問者
134
IP
トータル
閲覧
215,818
PV
訪問者
116,723
IP
ランキング
日別
7,353
位
週別
7,448
位
カレンダー
2019年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
雄花と雌花と・・・
花の季節に・・・ヤシャブシ
新たな場所でも・・・
薬としては・・・
春の妖精・・・
花のはしり・・・
オレンジ色の・・・
花盛り・・・ノボロギク
春に咲く花・・・
帰化して、咲いて・・・
>> もっと見る
カテゴリー
はじめに
(21)
お散歩
(4828)
分類なし
(58)
旅行
(151)
家族
(150)
散策
(76)
お知らせ
(3)
最新コメント
ローリングウエスト/
雄花と雌花と・・・
siawasekun/
雄花と雌花と・・・
hiro-photo/
雄花と雌花と・・・
多摩NTの住人/
雄花と雌花と・・・
地理佐渡../
雄花と雌花と・・・
hirugao/
雄花と雌花と・・・
YAKUMA/
花の季節に・・・ヤシャブシ
YAKUMA/
花の季節に・・・ヤシャブシ
YAKUMA/
花の季節に・・・ヤシャブシ
YAKUMA/
花の季節に・・・ヤシャブシ
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
ブックマーク
舞岡公園の自然2
ディックの花通信
多摩ニュータウン植物記Part6
公園おさんぽ日記2
道草の時間
オレンジ色通信
妖精からの贈物
地理の部屋と佐渡島
心地よい癒・ドキドキ三昧
地域情報発信基地in高知
時を紡いで
ちごゆり嘉子の部屋
散歩道の風景
公園おさんぽ日記
舞岡公園の自然
ローリングウエスト(^-^)>♪逍遥日記
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ