自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

春近し

2010-02-25 14:43:10 | Weblog
きのこの植菌作業をしていたら、暑くて1枚1枚と服を脱ぐ


気温20℃ 湿度66%


蛍の監事さんからヒラタケの原木になるエノキをもらった
シイタケの生えるホダギは毎年作るから道具はある


シイタケが顔を出す
スーパーで販売している品とは一味違う
こんな体験ができる田舎暮らしはやめられない

ドリルとハンマーとチエンソー
種菌は今年は遅いからほとんどのホームセンターは売り切れ


植える作業が終わったら湿気のある陽の当らない場所で保管



こんな場所へコゲラがいる



ラララ 春が近くまで来ているのだなー


春小金の黄色い花が見え始めた

クロッカス?の黄色い花


曇りでも暖かさに誘われて、昼飯前の暇つぶし
日曜日に学んだ山城跡が春がすみでかすんで見える
このお城
神辺町中条にある中世では大きい山城


遍照寺山城跡がある山


少しだけ勉強したのでおすそ分けをする
備後の国
朝倉氏が神辺城を築いてから
山名氏や藤原氏の系統の宮氏そして杉原氏など群雄割拠の戦乱が続く
神辺城は朝倉氏、山名氏、杉原氏と続くが
相対した神辺平野の北側では宮氏が足利氏の支援もありがんばる
その宮氏の本城が山の高さと言い、山頂の広さと言い
この山城がそうだったという勉強会だった


堀切などの防御跡

本丸跡の発見か
残念ながら近世になって神社を地元の人が建てた跡のようだ


これからひと雨一雨、だんだんに春が来るのであるが
旧暦では今まだ1月
3月雛祭り冷え、3月中旬の奈良のお水取り、桜が咲く頃の花冷え
3回は寒い日があるから体には気をつけよう