自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

蝶とハチと

2012-05-07 09:40:19 | Weblog
連休のある日の半日、あっちこっちと超忙しい中
人の意見も聞かず蝶を追った。当然きついお叱りを後で貰った。
その蝶から見てもらうと
はじめのうちは蝶に翻弄されてうまく撮れない。
並みのアゲハ蝶や紋白蝶だが相手をしてくれない。


ナミアゲハ

ツマキチョウ
みさとさんによればすごい蝶らしいです


花から花へと動きが早い。
蜜を吸う為、花にとどまるのが長い蝶はなんとか様になってくる。


ツバメシジミ

ベニシジミ


サービス満点のポーズをとってくれる蝶は我が経験からしては傑作にとれた。


ベニシジミ

ツマグロヒョウモン


どう見て見て、さかさでちょう。

蜜を吸いにやってくる虫は他にも蜜蜂などがいる。





少なくなったと言われる日本蜜蜂もねぎ坊主には10匹以上がよってくる。



今を盛りと咲くエニシダに蓑虫がたくさんついている。
先日テレビを見ていたら、
蓑虫でバックを作ると10万円以上のものもできるそうだ。
我が家のエニシダに住んでいる蓑虫は100匹以上
5年も集めると1000個ぐらいは採取できそうだ。
でもその蓑をどのように加工するのかわからない。これを宝の持ち腐れと言う。



気温が上がってくると蓑から顔を出し
葉を食べたり、茎を食いちぎって自分の蓑につけている。


2匹の共演


今日のレポートには
期待されているホタルは出てこない。
レッドデーターブックに記載されたカエルが現れた。
ダルマガエルかトノサマガエルか。
ダルマカエルなら絶滅危惧種、平成の初めまではこの地方にもたくさんいた。
今では芦田川の上流へ移籍して大事に保護されている。



今回の発見は身体にある紋が独立していないのでどう見てもトノサマガエルのようだ。

「殿この辺でやめて帰らないと又しかれれますぞ!」と陰の声がかかったのでカエル事にした。