自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

連携プレイ

2015-04-27 21:51:08 | Weblog
今年度ヒガンバナ植栽2回目の小学校の生徒がやって来る。
その前段取りとして湯田学区の民生委員、生徒たちの保護者
ホタル同好会の会員が2時間前から手分けして準備をした。


球根準備2640球


頭書聞いていた数より50人多い。


孔をあける


覆い土を運ぶ

子供たちの到着は11時30分頃、13時から植栽
することで解散した。

13時から堂々川のおいたち、川の特徴、親水公園
環境、ヒガンバナの話をして、植え方指導。






子供によっては顔が公表されたらダメと言う。
各クラスに1名はいるらしい。
慎重に対応したが子供はOKでも親がだめと言う事もあるらしい。
遠くからの写真希望は学校からあった。


まだ小学4年生


美人の記者さんが手を出しても、カメラレンズが気になる。
ホタル同好会の副会長がホタルを復活させるために川の葦を
刈り取り流れを回復させた。そして源氏ボタルの餌になるカワニナ
約16000匹を捕獲して来たので放流してもらうことにした。


カワニナ放流


いやだと言う子もいたから希望者だけにしたので残るはずが
いざバケツを渡すと吾先にと黒だかりになり、私を怒る子もいる。
これで終わりと言っても僕まだやっていないと鳴きそうになる子。
ごめん、ごめんと謝った。
植栽が終わり全員集合、来た時よりも美しくと先生。
全員が堂々公園のゴミ拾い。70%の子がゴミを拾い
リュックサック中に入れた。

24日来訪の生徒の約6倍、数に圧倒された。
列の先頭が公園を出たあとからの長い列




成果も十分上がった。秋には300球程花を付けそう。




堂々川条件付き日本一の砂留の上に藤の花
下にヒガンバナを植えてあるとは知らない人が
平気でふんずけ、カメラを向ける。




嵐が去った後
砂留と藤の花は何事もなかったように綺麗に輝いていた。