嘘つきトンビに今日もまた、
お空が曇るとだまされた。
曇りだと言うから野菜の苗を買ってきた。
さて、植えようとしたら、気温28度、快晴である。
ついつい声が大きくなる。
大空を舞っていたトンビもあまりの剣幕にあやまりに降りてきた。
夕方まで待たなければならない。
自然に文句を行っても仕方がないから
今日は予定を変更して彼岸花と10月桜を見ていただく。
彼岸花は昨年と比べるとと少し開花が遅れている。
それと、お涙頂戴の物語が残る白の彼岸花が一輪咲いた。
この物語は昨年の9月14日の自然を尋ねる人のブログを見てください。
いっぱいの赤と1本の白、オットセイのハーレムみたい。
おっとと又、横道にそれた。
もう一つ、
今度は昨年より早く咲いた桜を見て欲しい。
昨年の記事は10月3日に掲載しています。
とかく自然は気まぐれで早くなったり、遅れてみたり、
欲しい時に雨はなし、いらない時に集中豪雨。
ああー、それでも季節はめぐり来る。
お空が曇るとだまされた。
曇りだと言うから野菜の苗を買ってきた。
さて、植えようとしたら、気温28度、快晴である。
ついつい声が大きくなる。
大空を舞っていたトンビもあまりの剣幕にあやまりに降りてきた。
夕方まで待たなければならない。
自然に文句を行っても仕方がないから
今日は予定を変更して彼岸花と10月桜を見ていただく。
彼岸花は昨年と比べるとと少し開花が遅れている。
それと、お涙頂戴の物語が残る白の彼岸花が一輪咲いた。
この物語は昨年の9月14日の自然を尋ねる人のブログを見てください。
いっぱいの赤と1本の白、オットセイのハーレムみたい。
おっとと又、横道にそれた。
もう一つ、
今度は昨年より早く咲いた桜を見て欲しい。
昨年の記事は10月3日に掲載しています。
とかく自然は気まぐれで早くなったり、遅れてみたり、
欲しい時に雨はなし、いらない時に集中豪雨。
ああー、それでも季節はめぐり来る。
文章がうまい。
ストーリーがある。
哀愁も漂う。
今日の記事はいつも以上に素敵。
これから彼岸花の季節は思い出の季節ですね~。
自然さんの地方ではそういう言い方があるのですか?
とんびが鳴いたら雨が降るとか?
10月さくら?
それはソメイヨシノですか?
去年は沢山咲きましたが、今年は注意していませんでした。
台風で潮風で沢山葉を落とされると、
その後花が咲いて、新芽を吹くと思っています。
明日見てみましょう。
28℃とは、こちらの冷たい雨と大違いですね。
9月に咲く十月桜もおもしろかったです。
種子島では台風後に桜が咲いたりします。
こんばんは~~♬
とんびはうそつきだったんですね???
なんとなんと・・・・笑
彼岸花は遅いし サクラは早い・・・
すっごい楽しい(*^_^*)
会話をしているようなそんな表現・・・
素敵です(^^♪
そんなリズムに乗って 私まで
スキップしながら コメント入れちゃってます♬
な~~んて!!
私の写真で叫んでもらったお礼に
♬とんびがくるりと輪を描いたぁ~~♬って
BGM 私の歌 だめですか??
夕日・・・大好きです。
夕日って、「早送りしてるんじゃないの?」
ってくらい、沈むのが早いですよね!
おどおどしてるとあっと
言う間に消えてしまう。
だからとっても貴重なお写真だと思います。
最後のピンクの可愛らしいお花は桜?
え?、もう咲いているのですか???
驚きです!
秋と冬飛ばして、春を感じてしまいました。
薄ピンクの可憐なさくらですね。
一本の白い彼岸花は優しい看護師さんに頂いたのですね。昨年の記事を拝見しました。
知り合いに看護師さんがいますが、どこの病院も慢性の看護師不足で仕事はとてもハードだそうです。
嘘つきとんび、初めて、聞きました。
天気に関係するいわれがあるのですか?
とんびが鳴くと、何か、天気予報が当たりますか?
10月サクラ、珍しいですね、・・。
眺める方は、嬉しいですが、・・。
いろいろ、見て、楽しまさせていただきました。
ありがとうございました。
こちらはすっかり寒くなってしまい、お年寄りのいるご家庭では
朝夕はコタツに入っているところが多いです。
10日ほど前までは素足でいられたのに
今では靴下必需品ですよ(笑)
随分違うものですね。
赤と白の彼岸花、ははははオットセイのハーレム…
笑いましたがなかなかすごい一言!!
10月桜、良いものみせていただきました^^