自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

春の来ない冬はない

2005-12-14 11:38:19 | Weblog
雪化粧、寒波の襲来と自然のニュースは冬の到来一辺倒。
そんな中、朝の散歩道。
騒がしい鳥の声、近くによると隣の木へ集団疎開される。
すずめの大群が騒ぎ、その声を聞いて又四方からすずめが飛んでくる。
寒いからか、丸くなりながらも囀りはやめない。
10mそして6mと近づく、5m迄来てデジカメを構える、取れる。
そのとき、1羽が飛んだら皆が遠くの電線へ向けて逃げていった。

気温3度寒い。ブログを見るには寒すぎる。
鍬仕事をして身体を暖めることを試みた。確かに暖かくなってきた。
土は凍みており鍬は中迄入らないが2度打つと深くまで耕せる。
深くなったところを良く見ると蝶のさなぎがじっとしている。
来る春に備えて冬を耐えているようだ。
蛹のそばを見るとツクシが芽を出し、頭をもたげる準備をしている。
貴重な映像を確保するためにデジカメを取りに走る。そして土と格闘をした結果が
これである。
もうツクシ坊やの顔をしているではありませんか。
こうしてみると冬に入ったばかりの師走のある日、土中は春を迎えるために頑張っているのが見えた。
冬着たりなば春遠からじと誰かが言っていたが、まさしく自然はすばらしい!
ちゃんと次代を創っている。
今日の薬草研究はツクシだが
ツクシ誰の子、スギナの子、春1番の贈り物で痩せた酸性土壌を示す植物である。
ドラッグストアーへ行けばスギナのお茶なども置いてあり、
薬用にはスギナの若葉を使う。
干して煎じれば小便の出を良くするし、熱さまし、咳止めにも良い。
生葉の汁は山でウルシに触りかぶれたものに効く。
退治するには頑固な草だが季節を知るには貴重な植物だ。

最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒いです (五島 葉子)
2005-12-14 13:13:08
昨日(12/13)は雪のため仕事に行けず終日家にいて、雪かきをして、汗を流しました。お隣の屋敷内は、鳥たちの食堂のようでした。むく鳥、ひよ、からす、すずめ みんなよく熟した柿を、つぎつぎやってきておなかいっぱい食べているのです。雪の下のつくしさんと同じように、私も春が待ち遠しいです。
返信する
冬の間 (横浜のおーちゃん)
2005-12-14 19:19:11
土の中でもいろんな息吹があるんですね。

セミの蛹はこうなっていますか、7年ほどの間どういう風になっていくのでしょう。

ツクシも準備万端おこたりなしですね。
返信する
朝の来ない夜はない (縄文人=知知夫)
2005-12-14 20:22:35
今晩は、

今年は特に寒い。夜中トイレにおきること多し。冷えが厳しいからだろう。

土の中ではもう春の準備。

驚きました。

人間様の寒い寒いといってばかりいると置いていかれる。

春の準備とは行かないまでも、来年の準備でもしないと。

自然に教えられることは多い。
返信する
土の中の春。 (るな)
2005-12-14 20:42:19
土の中にまで春を見に行かれたんですね。

冬の植物は動きがゆっくりですが、

確実に歩んでいるということ、見せていただきました。

庭の沈丁花も蕾をつけているのですが、

あと何カ月もかかってやっと花開くんですものね。

人間だけが性急にことを進めようとし、

そして失敗するのでしょうね。

返信する
観察 (KY)
2005-12-14 21:26:29
自然を尋ねる人さんは、植物学者かと思ったら、生物学者のような



本当に、自然を尋ねる人さんなのですね。ようやく理解できました。



蝶のサナギ、蛍の幼虫‥。私には絶対見つけることが出来ない。
返信する
続き (kY)
2005-12-14 21:29:18
貴重な画像、有り難うございました。(*^。^*)

ツクシももう、芽を出す準備をしているのですね。土の中は、もう春は間近のようですね。
返信する
Unknown (Yoshi)
2005-12-14 22:58:18
>ツクシは痩せた酸性土壌を示す植物である。

なんで、こんな栄養がないようなとこに生えてるんだろって、ずっと不思議だったんです。

納得。

ありがとうがざいました。謎が解けました。
返信する
植物ってけなげ (jugon)
2005-12-15 11:26:17
土の中ではすでにつくしん坊がこんなに出来上がっているんだ~。先日、近くにある梅の木に固い蕾がついているのに気づきましたが、春のためにこんな厳寒の中で植物たちは着々と準備しているんですね。

私はまだ来週の準備もしていないっていうのに・・・。
返信する
web (KY)
2005-12-15 15:56:08
自然を尋ねる人さん、webを開設なさったのですか?おめでとうございます。

るなさんのコメントのところをクリックしたら、webが‥。今度ゆっくり拝見させていただきます。
返信する
Unknown (ナミナミ)
2005-12-15 20:49:15
今回の記事、すっごく好きです!!

春をくることを信じ 耐えてる姿って見落としがち。この姿に価値があると思います。

春に元気にしてるつくしを見る前に、冬に耐えてる姿を見たほうが春の喜びを いっぱい感じることができますね!

いろいろ考えさせられます・・・。
返信する

コメントを投稿