自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

このみなんの実

2007-06-20 22:03:59 | Weblog
 あれー、虹が出ている。
太陽が雲に隠れたら虹が消えた。





夕日が消えて、虹が消えて、それから暗くなる一刻の間
散歩道にあるこの実を調べてみた。







ブルーベリーとフェイジョアの花、山椒、レモン。



スイートコーンはこの実何のみお好みの実、違うなー!今年は高くなる穀物が正解。







ポーポー、ハッサク、カリン





柿と葡萄
ところで今日のテーマは何?



お茶の実。
次のホタルを飛ばすまでの時間稼ぎ、そうです。お茶を濁したのです。
最後までのお付き合いありがとうございました。

最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (vert)
2007-06-20 23:10:56
自然さん
こんばんは~~~♪
お茶を濁しちゃってました??笑
時間稼ぎだなんて・・・
とんでもない 充実した内容で楽しかったですよ
実のなるものは 身になります。
だから好き♪
これだけのたくさんの数々
ずいぶん撮られたのですね~~
散歩道 こんなに??

>この実何のみ お好みの実~~~♪

ハイ ハモっちゃいましょう~~~♪
この~~~木 何の木 気にになる木ぃ~~~♪
返信する
茶の実 (和三郎)
2007-06-20 23:50:07
うちのお茶も実を捜してみます。
それと、年老いたときのために、茶飲み友達も探しとかないと
返信する
お茶の実 (siawasekun)
2007-06-21 02:43:39
お茶の実とは、珍しいです。

初めて、見ました。
感激ものです。

今、実ができ、何か、活き活き感も感じられ、嬉しいものですね。

見て、楽しめました。
ありがとうございました。
返信する
おはようございます。 (横浜のおーちゃん)
2007-06-21 07:24:15
いろんな実がなっていますね。
食べられるものに特に親しみを感じますが、チャノキも近所にあったはず。実を見に行ってきます。
返信する
木の実なんのみ・・・・たくさん有るね・ニュース (縄文人)
2007-06-21 07:29:31

☆ 明け方の夢破れてや豪雨かな

  東京地方は雨が欲しい、雨の語彙が見つからない。季語がどこかに行ってしまった。

この時期に雨が降れば梅雨の時期だから・・・・と人々は言う。
逆に雨が降らないと空梅雨と・・・・農作物が干からびてしまうと人々が騒ぐ。
“ニュース”です。
ポーポー、ハッサク、カリン、かき、ぶどう
ブルーベリーとフェイジョアの花、山椒、レモン。
トウモロコシ

梅雨空にそれぞれがそれぞれに元気な実を付けて、アツい夏を過ぎれば美味しくいただける。

よかったよかった、
柿の木にカリンがならなくて・・・・・・・・・・・・・・・。

 最近世間のニュースがおかしい、東京の地下から天然ガス、大爆発。ニュースです。

堂堂川にホタル乱舞、集まる人々、携わった人々の感涙、
これが『爽やかなニュース』というものでしょう。
返信する
大きくなっていますね (tkhs)
2007-06-21 07:31:31
葡萄なんてまだ米粒より小さいです。花の咲くのが遅いので当たり前ですね!
返信する
この木何の木 ()
2007-06-21 07:33:32
随分沢山の実のなる木があるのですね!

vert さんと一緒にハモッちゃいます!(笑)
♪この~~~木 何の木 気にになる木ぃ~~~♪♪♪




返信する
Unknown (HISA)
2007-06-21 09:21:22
空の変化を見ていたら飽きませんね。
雲の動きをじっと見ていたら、なんだか自分が無に
なった気分。

生きとし生けるものはすべてなんらかの実をつけ
ますね。うちの最後の梅の実を友人が持って帰って
くれて梅収穫時期が終わりました。でももう柿の
赤ちゃんが誕生していました。季節の巡りと自然の
恵みに月並みだけど感謝!
返信する
Unknown (jugon)
2007-06-21 10:53:32
こんにちは。

いろんな木に小さな実がついていますね。
ちいさくてもそれぞれの個性があります・・・でも説明がなければ、私にはほとんど分かりませんが(笑)

葡萄ももうこんなに大きくなって・・・駅へ行く道にある八百屋さんの軒の上の葡萄、今年は虫がいっぱい付いた様で、葉っぱが穴だらけ。葡萄の実も見当たらないの。

そう言えば、山椒の実を煮なきゃ!
返信する
初めて!! (どんぐり子)
2007-06-21 12:41:24
レモン、ポーポー、ハッサクの幼少の時、初めて見ました。
こちらでは育たない暖かい所の物ですので、成長し売り物の姿しか見たことが無かったのに気がつきました。
良い物を見せていただきました^^
返信する

コメントを投稿