最近の写真がないので一昨年の夏に公開した写真 フォトジャーナリスト豊田直己さん
イラク戦争へささやかな抗議として講演と写真展がある と知らせてくれた
隣町出身の豊田さん 行って見たい気もするが ここからだとちょと遠いかな
■ 「戦争の作り方、平和の作り方」-“目からうろこ”の勉強法ー | |
ー平和の集いプロジェクト― これまで、私も、あなたも何を見ていたんだろう? 教室を出たとたんに世界が変わって見える集中講義。 豊田直巳の写真、200枚が語る現代史。 200枚の写真で豊田直巳が語る世界地理、そして平和学。 イラク戦争、劣化ウラン問題から日本の核武装まで、世界まるごと120分。 面白くなかったら授業じゃない! フォトジャーナリスト豊田直巳氏の授業を受けてみませんか? 日時:4月20日(日) PM2:00~4:30 場所:スポーツセンター大会議室 講師:豊田直巳さん(市内在住)フォトジャーナリスト 資料代:500円 主催:東村山・生活者ネットワーク | |
■ 豊田直巳写真展 イラク・戦火の子どもたち展 in MARU | |
○ 2008年4月18日~30日 *19日夜はライブにつき休み ○ Curry&Bar MARU 火~金 11:30~15:00 17:30~20:00 土・日11:30~20:00 月休 西武新宿線 東村山駅下車 西口徒歩1分 東村山市野口町1-11-3 tel&fax 042-395-4430 *入場無料 ○ 車座&署名会20日(日)18:30~ 参加費~1杯付1000円 ○ 豊田直巳 東村山市在住 日本ビジュアルジャーナリスト協会会員 『イラク 爆撃と占領の日々』(岩波書店)『子どもたちが生きる世界はいま』(七つ森書館)『大津波アチェの子供たち』『パレスチナの子供たち』(第三書館) |
■ http://www.ne.jp/asahi/n/toyoda/
■http://senka-kodomotachi.cocolog-nifty.com/blog/4/index.html