ありがとうございます
カウンター数521で
17日の433を大きく越えました
おいでいただいた
皆さんのおかげです
多くの皆さんにごらんいただき
責任を感じますが 相変わらず
まとまりのない文章しか書けません
これからも懲りずに
おいでくださいますようお願いします
そこで気持ちだけですがガトーゴーシェのショートケーキ (すみませんこれでは絵餅でした)
そんなわけで突然話題は変わるが 私のブログのことではなく いま町は賑わっている
編入合併したために今までの町会議員は当然のごとく失職した
その今までの町から市会議員を選ぶ選挙を いままでの町だけでやっているのだ
定員2人に4人が立候補した人口6000人の山の中で 宣車が連呼している
まるで国会議員か県会議員の選挙並みに賑やかだ と言うよりやかましい
いぜんは町会議員選挙などは相手の出方を探って宣車などは出さなかった
出したとしても最終日くらいのもので静かなものだった
それが今回は告示日から大騒ぎである
吸収してくれた市は議会議員の任期がまだ1年残っている したがって
今当選しても 任期は1年しかないのだ それでも大騒ぎするのは
今当選しておけば1年後の選挙に有利になると見込んでのことだろう
選挙は掲示板や選挙公報 投票用紙 職員の手当てなどすべて税金で支払われる
今までの町会議員全員が1年間だけ市会議員になったのとどちらが得かつい考えてしまった
賑やかさは閉口するが以前と比べ良くなったこともある
各個人の割り当てがない 以前は個々に選挙事務所につめる日を割り当ててきた
平日 勤めは休んでも そこに行かないと反対派とみなされてしまう
地域が必ず推薦する その推薦した人に投票しなければならない と
長老などから脅かされてきた それが今回はない
個人の自由を尊重した 本来の選挙になってきた 好ましいことだ
告示前は各立候補予定者のリーフレットが家にも数枚来た
告示後は公報がきた それらに載っている候補者の顔写真
満顔の笑みを浮かべ すばらしくいい顔をしている
その笑みが27日の選挙後に本物になるのは2人だけだ
しかし当選したとたんにそっぽ向く人もいるから この笑みだけは当てにならない