ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

ばあさんの土産

2008-04-22 19:34:29 | お店

家から車で5分もかからないところに
第三セクターの温泉施設がある
うちの後期高齢者(母)も
近所の後期高齢者と時々出かける

よせばいいのに 家族を喜ばせようと
そのたびに土産を買ってくる 
これを食べないでいると気を悪くするので うまくてもまずくても喰わなければならない

この日も着色料や漂白剤の入った漬物や 地元の朝市グループが作るヨモギ餅を買ってきた
そのヨモギ餅に問題があった一口喰ってから気がついた すえ臭い ヨモギが饐(す)えている

状況を知らせれば製造販売側は今後の参考になり喜ぶと思い 早速 k奈平朝市
代表者Mさんに電話した Mさんは温泉の販売所が暖かい場所だということ
ビニールとの摩擦で蒸れること もう時期的に販売は控える頃だったこと 
長々話したが 知らせてくれてありがとうとは言わなかった

スッキリしないのでそこに勤める近所の人に知らせた うそではない証拠に
物を届けるつもりでいたが わかっているから持ってこなくてもいいと言った

まだスッキリしないので 温泉に勤めている近所の人に持っていくようにお願いした
温泉には持っていったと思うが 温泉からは何も連絡がない

昼間 家に居た後期高齢者の所へヨモギもちの代金が返ってきた

まだスッキリしないので 「その日に作ったものが饐えるのか」保健所に聞いた
「熱いものを冷まさずにラップすると草類は饐えやすい」と教えてくれた
保健所の方からも注意するがそのものがないと言いにくいらしい

最近中国食品が問題になり 地産地消が大きく伸びてきた
地元生産者は売り上げ向上の絶好期に 確かな製品を作ってもらいたい

地元で作り地元が消費すると苦情は言いにくい 言った人が悪者のようにさえなる
実際家の後期高齢者などは「もう買わないから 黙っていた方がよい」と言っている
製造販売者も クレームはいやなことだが これを消費者からの最大のプレゼントだと
受け取れば 「知らせてくれてありがとう」の言葉も出るはずだ

写真は本文とは関係ない 
先日小土肥の見知らぬおばさんの家でご馳走になったヨモギ餅(草もち)