輪踊りでもあったのか 着物姿のおばさん達が
愚痴を言いながら帰るところだった
スピーカーからは歌謡曲が大音で流れていた
公園の白藤はまだ咲いていなかったが 白藤祭りをやっていた
防災テントが張られ 地元の人が店を出して その片づけが始まろうとしていた
白藤の滝があると聞いたので ここに来た その駐車場で祭りをやっていたのだ
この駐車場の場所がわからず 違う場所についてしまった
常夜塔の脇にあった案内標識の矢印を目当てに細い道を疑いながら登った
そこが白藤の滝で 車の向きも変えるのも難儀な場所だった
やっとの思いで方向転換した 標識はハイキングコースの案内だった
蛇道な方法で 滝にたどりついたような気がして
写真も撮らずに 対向車が来ないことを信じて引き返した
本来の駐車場を見つけ もう一度そこから仕切り直しで
滝まで 歩いて山道を登った 水は少ないが 大きな落差の滝だった
ほかにも いくつもの滝があり 名前がつけられていたが 忘れた