山頂近くの駐車場まで家から30キロ 1時間で着く
大札山のシロヤシオはそこから30分登れば見れる
軽ハイクだが それでもリュックサックには
飲みかけのペットボトルのお茶とアンパン1個を入れた
ちょうどお昼の時間だったが そのアンパンも食べる機会を失った
麓の集落まで戻った時が2時半 お昼抜きにしてもいい時間だった
それでもラーメンくらいなら食べてもいいかと 「ぼくの店」へ寄った 客が8人いた
チャーシューが売り切れたので野菜ラーメンにしてくれと言われた
それにした ここは量が多い店 アカヤシオの時は
チャーハンを食べずにパックに入れてもらい 持ち帰りにした
そのチャーハンを家で計量したら600グラムあった 家族で分けて食べた
今度はラーメン 持って帰るわけにはいかない かといって残すのはもったいない
しばらくしてきたのはやはり大盛りの野菜ラーメンだった
野菜だけでお腹が満たされた 麺を喰うのは山登りより辛かった
客8人はすでに帰っていない ひとりでラーメンと戦った
いつもスープまで飲んでしまうが それだけはできなかった
店の人もどこかに行って誰もいなくななった まだ勘定してない
料金はどうしよう 野菜ラーメン450円 財布に50円玉がない
払わずに逃げようか それとも店の都合で野菜ラーメンになった
ラーメンの代金400円だけ払おうか 気前よく500円おいて置こうか
麺のことを考えずに そのことだけ考えていたら 全部平らげていた
頃を見計らって店の人が帰ってきた 「すみません」とわたしがいうと
「ありがとうございます」と支払いに応じようとした 私は餃子を頼みたかった
営業時間を過ぎているので「持ち帰りで生でもいい」というと
「焼かないと持ちだせない」と焼いてくれた 餃子も安い250円
1人前7個ある 2人前頼んだ 帰りの車は窓を開けて走った