紙すきを体験したばかりで一週間も経たない日に
また体験する機会があった 今度はその和紙を使って花を作る
漉いたばかりの濡れた状態で型紙に沿って花の形を切った
葉の形も切った 葉脈はピンセットでつまんだ
丸めて幹や枝も作った つぼみも丸めた
パーツを濡れた和紙で接着した
後は乾いてから台紙に貼りつける作業だけ
というのは簡単だが 濡れた紙の切りにくいこと
ハサミが悪いピンセットが悪い 道具のそいにして
できた作品は同じ型紙でも 皆違う花ができた
マリリンさんが言った 世界に一つだけの花
どの花見てもきれいだなとは 言えない私の出来栄えだった
ちなみに世界に一つだけの花の歌詞は
花屋の店先に並んだ
いろんな花を見ていた
人それぞれ 好みはあるけれど
どれもみんな きれいだね
この中で誰が一番だなんて
争うこともしないで
バケツの中 誇らしげに
しゃんと胸を張っている
ですが
バケツの中に入るまでに選別されていることを忘れている
追伸
講師の羽根田さんは
第50回記念県芸術祭美術展最高賞の芸術祭賞を平面工芸の部で受賞した
受賞作品は 9月12日まで県立美術館で展示している