![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/56/fb7e52f462bd040c8def999a055ff310.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6f/0be11b80d1966b0f3ed53748a70191d1.jpg)
大衆演劇 宝海劇団は11月の岐阜公演から
12月は九州 今月は千葉県佐倉だった 九州は遠すぎる
来月の北海道はまだ遠い 佐倉ならなんとかなる土地だった
公演会場は宿泊もできる そこを予約して家を朝7時に出発
JRを乗り継ぎ11時佐倉駅に着く 公演会場はすぐ近い
駅前の食堂に客は他にひと組みだけだった
公演会場はホテルといっても健康ランドのようなもの
チェックインは15時で宿泊客は夜の部は見れることができる
が 12時30分開演の昼の部は別料金が必要だ
日帰り客はそれと同じ料金で夜昼2回公演が見れる
岐阜で満員の公演を見たので観客が少ないのにおどろいた
30人位だった おかげで自由席でも十分見れた
昼間の公演を観てから15時過ぎに部屋をチェックインした
風呂に入り 夜の公演前に 少し早い夕食に駅前へ外出
やはり淋しい駅だった 入った白木屋は客が誰もいない
夜の公演は予約してあるので時間いっぱいに席に着く
観客は昼よりも少ない18人 一番前の席は照れる
公演終了後 宝海大空君の写真集にサインも貰った
これが数年後には高額になるかもしれないと言ったら
「そんなことはないですよ」と16才大空君は謙遜した
寝る前にひと風呂浴びに大浴場に行く だれも居ない
一人で大風呂に浸かっていると劇団員がやって来た
座長に静岡での公演を問うが 来年まで他所に決まっている
2年前に袋井に 若い頃は金谷のヘルスセンターにもいったとか話した
大空くんたちは浴槽の横で腕立うせで競っている
「またテレビ出演すれば見るから」と言って風呂を出た