自分の車に乗っている時には気づきませんでしたが
先日バスに乗った時に気付いた事があります。
それは、公共交通機関である路線バスの進行を平気で妨げる乗用車たちです。
右車線から左車線へ走路を変更しようとしても
直ぐ目の前にバス停があっても
乗降後にバス停から出ようとしても
驚くほどの数の乗用車たちがバスの進路を阻みます。
バスは公共交通機関です。
大量の乗客を乗せているのです。
それが一人しか乗っていない乗用車に進路を阻まれるとは以ての外なのです。
公共交通機関を優先させるという事くらいできないのなら
自動車の運転なんかすべきではないのです。
そう言えば70歳以上の方たちが自動車につける落ち葉マーク
あのマークを着けていれば捕まらないとばかりに
赤信号無視
歩行者横断無視
ウインカーなしの進路変更
進入禁止違反
挙げればきりがありません。
この方たちは運転自体の自粛も検討いただきたいところです。
自動車を運転する機会のある方々へ
路線バス優先でしょ!割り込み禁止!!
先日バスに乗った時に気付いた事があります。
それは、公共交通機関である路線バスの進行を平気で妨げる乗用車たちです。
右車線から左車線へ走路を変更しようとしても
直ぐ目の前にバス停があっても
乗降後にバス停から出ようとしても
驚くほどの数の乗用車たちがバスの進路を阻みます。
バスは公共交通機関です。
大量の乗客を乗せているのです。
それが一人しか乗っていない乗用車に進路を阻まれるとは以ての外なのです。
公共交通機関を優先させるという事くらいできないのなら
自動車の運転なんかすべきではないのです。
そう言えば70歳以上の方たちが自動車につける落ち葉マーク
あのマークを着けていれば捕まらないとばかりに
赤信号無視
歩行者横断無視
ウインカーなしの進路変更
進入禁止違反
挙げればきりがありません。
この方たちは運転自体の自粛も検討いただきたいところです。
自動車を運転する機会のある方々へ
路線バス優先でしょ!割り込み禁止!!