goo blog サービス終了のお知らせ 

闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

御嶽山が噴火!?

2014-09-27 18:07:00 | デジカメ

NEC_0023.JPG

ニュースを見て驚いてます。

御嶽山の噴火って。

以前、MTBのアドベンチャーレースで麓の大滝村からこの付近を走った事があります。

セルフディスカバリーin大滝。

木曽の国有林を使うレースは42kmと100kmでした。

100kmクラスだと御嶽山を間近に見ながら河原のような路面を延々と。

当時、普通の山というには荒れた路面に苦労しましたが、今思うと火山の噴火影響があったのではと思い当たるフシが多々あります。

ニュースを見る限り大規模な噴火では無いように見えますが、イタリアのポンペイのように火山性ガスであっという間に動けなくなって死亡という危険も怖い。

運悪く近くに居る方々の安否が気になります。

画は2004年、レーススタート前の会場。


昼前には退散、道路は川と化して…

2014-09-07 20:05:00 | デジカメ

​そんなこんなで楽しい午前を過ごせました♪

IMG_9880.JPG 

ネットやTVでしか見た事無い車を目の当たりにできたり、番組の田辺さんやナレーションの古谷さんを拝見したり、超充実です。

午後の渋滞を考慮し、お昼前には退散。

会場から駐車場までの道は、豪雨でほとんどが川になってました(汗。

レインシューズで行ったのですが、あまりに深くて中までしっかり浸水、とほほです。

帰路は高速代を浮かすため、下の国道を比較的ノンビリとSX4で流しました。

周期的にドバーっと来るゲリラ豪雨に疲れたぁ。

酷いと視界が真っ白になり、ライト点けてくれないと周りの車が見えなくなる事も。

特に白やシルバーの車はシブキが酷いとほとんど見えなくなるので、灯火してくれないとかなり怖い(汗。

R246を流すも、案の定「伊勢原付近」から渋滞し始めた。

先週の「24時間TV」でチャリティーランナーのTOKIOリーダーが走ったあの辺りです。

なので途中から裏道に進路を取り、細い道で曲がりくねってますが、流れてる道に。

素直に幹線道路で渋滞しても、裏道をウネウネと流しても所要時間は大差無いようなので、気持ちの持ちようって所かと。

ふとメーターを見ると27,000kmを僅かに超えてた。

我が家のSX4、本当に走行距離が伸びないワ(笑。


スバルも新型を

2014-09-07 18:46:00 | デジカメ

​スバルも展示してました。

こちらは「WRX S4」、だったと思います。

IMG_9874.JPG 

注目度、結構高いようです。

今回からインプレッサの名前が外れたんでしたっけ?

ついぞWRXといえば「ブルーメタリック」とイメージしてしまう私ですが、シルバーカラーもどうして良くない?と思ってしまう。


これも魅力的なポルシェ

2014-09-07 18:26:00 | デジカメ

​こちらのポルシェも懐かしい形でイイですね。

IMG_9866.JPG 

続に「ナロー」と呼ばれる時代だと思いますが、私的には「オリジナル」なトレッドだと表現したいなぁ。

有名なところで「73カレラ」なんてありますが、このポルシェの詳細は残念ながら判りませんでした。

昔のポルシェを「73カレラ ルック」に改造するってのが流行った事もあり、どれがオリジナルなのか難しいのもポルシェだと聞きます。

にしても、この顔と控えめなリアのウィングがグっときます(笑。