2月12日(水)は天気が下り坂で、夕方以降は雨が降ったり止んだりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e3/fbdee177676dcf8afdcfa0f983ff8bf0.jpg)
午前9時からの令和7年度当初予算査定は、健康福祉課関係の衛生費 保健衛生費(保健衛生総務費・伝染病予防費・成人病予防費)の説明を受け査定をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/42/bfc6b54d07b0e326b3113fcb10f853f1.jpg)
次に、社会福祉協議会関係の予算査定を行い、鈴木事務局長から、民間の社会福祉法人として、コストを意識し、健全運営に努める。地域福祉ニーズの把握に努め、誰一人取り残さない重層的な支援により解決を図る、良質な介護保険・障がい者総合支援サービスの提供に努める。圏域内社協とも連携し、業務の効率化と職員資質向上を目指す、BCP運用を基に、特に感染症予防対策を徹底し、安心・安全な施設運営に努めることなどの全体方針の説明を受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/34/134d5f178d32088681601532fed74d3c.jpg)
続いて藤原会長から、福祉活動専門員補助金の増額、公益法人運営費補助、社協に対する運営費補助の状況と今後の対応などの説明をしていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/70/e92e3af34d27e69efff807145114d1ab.jpg)
財政係から令和7年度当初予算査定の今までの査定内容について説明を受けた後、各部署にお願いしてあった再査定を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a4/0b6d754cce2ca1b6658dd475dc241d98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/43/c160f74628a5026b39ba4568b937aa4b.jpg)
振興課関係、村づくり推進室関係、住民課関係、総務課関係、教育委員会関係とそれぞれ説明を受け、査定を行いましてほぼ固まってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f7/676dda959234166632e8bf4fb1bb5af5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3b/1a93ae10a0b1e448e5b63e118574379a.jpg)
小舟集落上空からの風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e0/373bdb5ceb0baa9da3d4da5d531959ca.jpg)
△▽ 毎朝出勤前恒例の撮影は、朝霧が深く立ち込めていた小舟集落上空からの風景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9a/a010b50eeb10a6946ea029f4d3ccb784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c2/0eebeaa36ffb1f5973a37527948ba559.jpg)
その他生坂村では、保育園で卒園記念撮影(以上児)、中学校で公立前期選抜入試②・清掃・学活5校時、児童館でえいごであそぼ、ノーマイカーデー、全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達訓練、いくさか大好き隊員面談などが行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/5ae489f0cac40e461b871a1913487657.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/00/60965af9a188c8ffa7a105aadb8f90e3.jpg)