日記に簡単なおすすめポイントをかきましたが…
特におすすめは…
地壇公園の「中医薬養生文化園」
(地坛中医药养生文化园)
皆さま、天壇公園は良く行かれると思います。
故宮(紫禁城)を中心として東西南北に日壇、月壇、天壇、地壇があるのはご存知ですか?
地壇は、明清時代の皇帝が地の神を祀った所。
天壇は、天の神を祀る場所で、「天は円、地は方」 という古代思想に基づき
地壇は方形が基調とされているそうで、四角いのです。
今回、食事に招待してくださった先生の案内で行ってまいりました。
地壇公園には、京劇の練習をされている方、気功をされている方、
集団で唱えている方々…(宇宙のエネルギーが体内に…ということを言っていたようです)
色々な方々がそれぞれの過ごし方をされています。
そこに、昨年(2010年)できたのが「中医薬養生文化園」
参考までに…
地坛中医药养生文化园
地坛中医药养生文化园是我国第一家以中医药养生文化为主题的主题公园,它位于地坛公园内,占地面积约2.5公顷。地坛又称方泽坛,是北京五坛中的第二大坛,建于公元1530年,是明清两朝帝王祭祀“皇地祗神”的场所,也是我国现存的最大的祭地之坛。一九二五年辟为“京兆公园”,建国后的一九五七年称为“地坛公园”,是北京市文物保护单位。2010年4月19日将园内原有的牡丹园改造成中医药养生文化园。
园区以肝、心、脾、肺、肾、五脏为主要分区,配以五行、五色、五方的内涵,以水栖和陆路为经脉经络,将全园连接成一个完整的生命形体。
园内有各类树木3千多株,还有近百种中草药和可入药的植物。主要景观依次为园林主门,精、气、神和合主题雕塑,心火区,肾水区,肝木区,悦和苑,养生长廊,针灸铜人,养生坊,杏林问茶,药王孙思邈雕像,脾土区,运动养生广场,24节气地雕,肺金区,调息广场,足底反射步道等。中医药养生文化园,借助地坛皇家园林的古老神韵,集中展示了中医养生保健的精华,不仅是弘扬中医文化的窗口,更是让市民了解中医,享受中医的良好场所。
地址:北京东城区安定门外大街甲2号地坛公园东门内




この養生園をめぐると、中医や養生の知識を学べるようになっています。
「木火土金水」の五行の区に分かれていたり、ところどころに展示物もあります。
広いですし、そこでのんびりするだけでも気持ちいいです!
昼間は中医師の先生が診断もしてくれます。
地壇公園に入場をするのに2元の入場料を払って入れば
養生園はそのまま楽しめます。
ここは、まだあまり知られていないようですし…
おすすめです