「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。
冷凍の大饅頭(中華パン)
大同電鍋で蒸しました!

しっとり・ふっくら~!!
大きなマントウで
カチコチに凍っていたのと
2個がくっついて離れなかったので
15分くらい蒸してみました。
大同電鍋を愛する方々のコメントには
時に「レンジいらず」的なものもありますが
たしかに・・・と、
そう思うほど手軽です。
ふっくらして美味しく仕上がります!
冷凍しておいたごはんも
5分ほどで
美味しくできるそうです。
いろいろ使えそうなので楽しみです!
おススメ料理のひとつ。
「蒸し野菜」
大同電鍋で簡単!

野菜を切って
鍋に入れるだけ。

Mサイズだと窮屈ですね。。。
やはりLサイズの方が使いやすいと思います。
水を入れ
蒸し料理用プレートに上に
野菜を入れた耐熱容器を置いて
蓋をして
スイッチをポチ!
蒸し時間が足りなければ
水を足して
再度ポチればいいので
本当にわかりやすい鍋です。
今回は
カラフルな人参、大根、白菜!
こぶな農園さんの無農薬野菜たちです。
適当にゴマダレを作って
できあがり!
使っていない電気蒸し器もありますが…
もう、それは不要だなと思いました。