今日は「小寒」ですね!
昨年から一年間「二十四節気導引術」さまより
その節気の気功法をご紹介してきました。
次の「大寒」で全てのご紹介が終わります。
次の一年は違うテーマで二十四節気をご紹介できればと考えておりますので
良ければまた読んでください。
小寒の養生はひとつ前のブログを参考になさってください。
二十四節気導引術さまより「小寒」の気功法
【运】
主太阳终气
【时】
配足太阴脾湿土
【坐功】
每日子丑时,正坐,一手按足,一手上托,挽首互换,极力三五度,吐纳,叩齿,漱咽。
【治病】
荣卫气蕴,食即呕、胃脘痛、腹胀、哕、疟、饮发中满、食减、善噫、身体背重、食不下、烦心、心下急痛、溏瘕泄、水闭黄疸、五泄注下五色、大小便不通。