よっちゃんのおててつないで

よっくんとカブの夫婦ウオーキングブログです。
2018年12月長崎出島~東京日本橋完歩。

やさしいウォーク「福岡ヤクルト工場でグッジョブ」(福岡県筑紫野市)

2024-10-06 05:54:53 | ふくおかウォーキング協会

10/3 ふくおかウォーキング協会やさしいウォークは、「福岡ヤクルト工場でグッジョブ」でした。

今日は、曇り空で雨がいつ降り出してもおかしくないような空模様。

集合場所は、JR二日市駅。参加者27名。

 

コースマップ

JR二日市駅から二日市温泉街へ向かいます。

 

二日市温泉には、大宰府の朝刊であった「大伴旅人」の万葉歌碑があります。

湯の原に 鳴く葦鶴は わがごとく 妹に恋ふれや 時わかず鳴く

大伴旅人は、この地で妻を亡くし、その悲しみを湯の原に鳴く鶴の姿に重ねて詠んだものです。

意味は、湯の原に鳴く葦鶴(あしたづ)は、私のように妻に恋い焦がれているのであろうか、私ほどではなかろうに、時も定めず鳴き立てている。

 

 

二日市温泉「大丸別荘」を通ります。

 

従是右飯盛古城跡という石碑があります。

調べてみると、飯盛城は築城者や築城年代は不明だが天拝山(てんぱいさん)山頂にある天拝山城の支城目的で築城された。
肥前神埼:筑紫広門(つくしひろかど)が勢力を誇っていた天正年間に広門の家臣:帆足弾正(ほあしだんじょう)が天拝山城を居城にしており、筑紫氏の戦略上重要な城だったが天正十四年の

薩摩:島津氏の九州制覇の際に落城してしまった。その後は豊臣秀吉の九州征伐で島津氏は降伏しこの地帯は秀吉の管轄となってしまう。(九州の観光情報サイトより)

 

  

イオンモールでトイレ休憩。

休憩後再スタート

 

今日のメインテーマ「福岡ヤクルト工場見学」です。

 

入口には、ヤクルト創業者「代田 稔先生」の銅像があります。ヤクルトで「シロタカブ」というのは、この先生の名前からネーミングされたのですね。

ヤクルトは、1935年(昭和10年)福岡市唐人町で「代田保護菌普及会」という名称で創業されました。福岡ソフトバンクホークスの本拠地「みずほペイペイドーム」に向かう

お寺の横に「ヤクルト発祥地」の記念碑が建っています。

「ヤクルト」という社名及び商品名は、エスペラントでヨーグルトを意味する「ヤフルト」からネーミングされました。

  

説明会の前に「ヤクルト1000」が試飲として配られました。ヤクルト1000は、ストレス緩和・睡眠の質の向上などでつくられています。

一時は、ブームになりスーパーの店先には商品がなくなるといった現象が起こりました。

 

工場見学の前にヤクルトについての説明会です。

説明会の最中、このヤクルト1000が効いたのか、何人かの方がコックリコックリとされていました。

ヤクルト1000は、効果抜群ですね。(笑)

 

福岡工場でつくられているのは、このヤクルト1000,ヤクルト400などです。

帰りには、ヤクルトでつくっている「ラーメン」が配られました。ヤクルトってラーメンも作っているんだ!調べてみると、ネット販売だそうです。

明日の昼ご飯は、これだな~

  

工場見学(工場内は撮影禁止)のあと、皆で記念写真です。ここでの掛け声は「ヤクルト美味しい」です。

工場見学の後、ゴールのJR天拝山駅に向かいます。

 

12:30 天拝山駅にゴールしました。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿