9/27は、JR九州ウオーキングで糸島・泉川沿いを歩きました。
8:40 筑前前原駅をスタート。糸島市役所庁舎には、糸島のゆるキャラ「イトゴン」が描かれています。
糸島半島は、地図を見ると恐竜みたいな形をしているので、「イトゴン」というゆるキャラが誕生したそうです。
「荻浦古墳」に着きました。荻浦古墳は、初めてです。6世紀中ほどの古墳だそうです。
この一帯は、旧唐津街道沿いにあり、この先には、加布里「釜塚古墳」、一貴山「銚子塚古墳」があります。昔は、街道沿いに集落があったのですね。
荻浦には、境界石があります。江戸時代、糸島は、福岡領、中津領、対馬領、幕府領などに分割されていました。
荻浦の多久川から西が中津領、深江から西側が対馬領となっていました。幕府領は、香力など雷山地区でした。
雷山川下流の「泉川」に来ました。泉川沿いは、春は、「桜」、夏は「はまぼう」、秋は、「彼岸花」と四季折々の花が咲いています。
今は、彼岸花です。よく見ると桜の花びらが数輪咲いています。この時期は、春の気候と同じで桜も間違えて花を開いたのではないかな???
病院近くの所には、初夏、きれいに咲いていたねむの木が実を付けていました。その横には、水面に菱が・・・・・・・
こんな身近な所にも菱があるのですね。桶みたいな船に乗って収穫されるのかな?
今日のコースは7km。ゴール近くの前原商店街に入ってきました。
今日は、日曜日で軽トラ市が開催されています。野菜なんかずいぶん安く売られています。
近くでアナウンスしている声が聞こえましたのでそちらに行くと、なんと糸島PR隊の「ラビッツ」です。
皆さん、高校生ぐらいかな?可愛いですね。糸島市内の各イベントに参加され糸島を盛り上げているそうです。
10:20 ゴールの筑前前原駅に到着。
今日は、昼からソフトボールの試合がありますのですぐ帰りました。
「イトゴン」は、九州大学の学生さんが糸島半島が恐竜の形をしているということで命名したそうです。
糸島市では、工事中の看板にもこのイトゴンが付けられています。ユニークな形していますね。(笑)
今日から遠征に出かけます。
恐竜みたいな形に見えますね~!
古代ロマンを十二分に感じて歩くことが出来る
JR九州のコースもなかなか良いですね。
秋はウオーキングに最適な時期
カブさんと一緒に全国を楽しんで歩いてくださいね。
このあと千早へダブるですか?私も膝が良かったら行きたかったけど無理しないようにしています、
何かロマンを感じますね。
菱の実は戦中食べるものがなくよくこの菱の実が子供のおやつでした。
イトゴンは駅にいるかな?と思いましたが~
まさかの市役所前にたくさん描かれていて
ビックリしました
写真撮影しました♪
気持ち良いコースでしたね
筑前前原に945到着して1127で千早に行きました