太田が銀メダル=日本勢史上初の快挙-男子フルーレ個人〔五輪・フェンシング〕(時事通信) - goo ニュース
申し訳ないけど、入賞でもしたら、御の字、なーんて思ってた。
はっきり言って、日本ではマイナーなスポーツ。
小学生にやりたいスポーツを尋ねたら、「フェンシングやりたい。」
と答える子、いないだろう。
太田選手は、高校時代に競技経験があるお父さんの進言で
小学生の時に、フェンシングを始めたとのことだが、それも稀なこと。
自分の周囲を、若い頃まで遡って、思い巡らしてみても
大学時代のクラスメイトに、フェンシング部の子がいたな、程度。
公立高校で、フェンシング部のある学校…かなり少数と思う。
それくらい、馴染みのないスポーツだ。
私の持つ、フェンシングのイメージも、「欧州」 「騎士」 「決闘」 「中世のお城」
なんていう、現実味のないものばかり。
今回のオリンピックだって、注目度は低い。
TV中継(Live)、なかったよね。
つまんない野球の試合より、 ・・・失礼。日本の野球って好きじゃないんだ。
フェンシングの決勝を観たかった。(って野球の試合観てないけど。)
深夜、決勝を録画で観た。
勝利を収めたドイツ人選手は、フェンシングのイメージにピッタンコ。
ノーブルな顔立ち。貴族的とでも言うのか…
やっぱり、フェンシングは、東洋人より西洋人のイメージなのだわ。
今後、注目されるのかな、フェンシング。
ほとぼり冷めると、元の木阿弥…私の杞憂だといいけど。
申し訳ないけど、入賞でもしたら、御の字、なーんて思ってた。
はっきり言って、日本ではマイナーなスポーツ。
小学生にやりたいスポーツを尋ねたら、「フェンシングやりたい。」
と答える子、いないだろう。
太田選手は、高校時代に競技経験があるお父さんの進言で
小学生の時に、フェンシングを始めたとのことだが、それも稀なこと。
自分の周囲を、若い頃まで遡って、思い巡らしてみても
大学時代のクラスメイトに、フェンシング部の子がいたな、程度。
公立高校で、フェンシング部のある学校…かなり少数と思う。
それくらい、馴染みのないスポーツだ。
私の持つ、フェンシングのイメージも、「欧州」 「騎士」 「決闘」 「中世のお城」
なんていう、現実味のないものばかり。
今回のオリンピックだって、注目度は低い。
TV中継(Live)、なかったよね。
つまんない野球の試合より、 ・・・失礼。日本の野球って好きじゃないんだ。
フェンシングの決勝を観たかった。(って野球の試合観てないけど。)
深夜、決勝を録画で観た。
勝利を収めたドイツ人選手は、フェンシングのイメージにピッタンコ。
ノーブルな顔立ち。貴族的とでも言うのか…
やっぱり、フェンシングは、東洋人より西洋人のイメージなのだわ。
今後、注目されるのかな、フェンシング。
ほとぼり冷めると、元の木阿弥…私の杞憂だといいけど。