はるまのとりとめのない日記 (ほぼおやつ日記)

【とりとめのない】「特に重要ではない単なるおしゃべり」といった意味合い

おことば

2015-08-08 | ことば

【おことば】

今朝の朝日新聞、「折々のことば」ソフトバンク孫さんのおことば。

 髪の毛が後退しているのではない。私が前進しているのである。

いいね (^^)b 


かつて吉田茂さんが、記者に「普段何を召し上がってるのですか?」と聞かれ
「ワシは人を喰っとる」と返したのもそうだけど、
政治家、企業家、人の上に立つ人は洒脱というか、センスのよいユーモアがないとダメだよね。
最近のお偉いさんは、一見笑いを取れそうでいて暴言失言ばかり。小物(者)だよ。

発言する側だけでなく受ける側のセンスも問われますね。
かの国のジョーカー(トランプねw)的な人の暴言に対して
オバマさんがスマートな対応をしてるなと感心。


【気付かず】

今日のステップ。
チクさんが、2ブロック目の2エイトを提示する。ふむふむ先週と同じね。と私は思った。
他の参加者は怪訝顏で足が止まってる。ざわざわ。
チクさん、コリオメモ確認。ゴメンゴメンって。
2ブロック目と3ブロック目の2エイトを取り違えたのであった。
私は全く気付かず。皆スゴイ。