ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

ちっちゃなうれしいことの積み重ね。

2015年08月13日 | 日々のこと

昨日、夕飯の買い物に行ったときのこと。

突然、「上野さ~ん!!」と声を掛けられ、何かと思ったら、時々買うお米売り場のおばちゃん。

料理教室やランチをやるとき、コストのことも考えなきゃいけないけど、お米は美味しくなきゃと思って相談しているうちに、このお米売り場の店員さんたちと仲良くなっちゃって。

そしたら、2月の「おはよう日本」に出していただいた時の放映を偶然皆さん見ていらして、それからというものの通りがかるたびに何かしら声をかけてくださるんです。

おそるべし、NHK!! 天晴れ、「おはよう日本」!!(笑)

 

で、今日は何かと思ったら、「新米が入荷したので食べていってください」とちっちゃなおむすびをいただきました。

う~ん、美味しい!!

千葉産のふさおとめ。

あんまり買ったことないけど、新米のおいしさ!みずみずしい。

「おいしいですね」って言った時の店員さんのうれしそうな顔見てたら、「じゃあ、これ買います」ってつい言っちゃって。

って、お米がすっからかんだったので、昨日は買わないといけなかったのでちょうどよかったんですが。お買い得だったし。

そしたら・・・。

店長からです!って上の写真の小さな2合入りパックのお米いただきました。

かわいい♪

そしてありがたい!!

わあい。なんだかいいことありそう!

 

・・・と思って歩いていたら、今度は某有名Mというお豆腐屋さんの店長さんから呼び止められ。

「おひさしぶりです!!上野さん!!」って。

そして、前から離乳食関連のコラボをやりたいっておっしゃってたお話をまたしてくださって。

Mさんのお豆腐もお揚げも家でも教室でもよく使っているので、美味しさは実感済み。

実現するかはわからないけど、そう思ってもらえることがとってもうれしい♪

・・・とついつい、お豆腐を買いました。いや、買う予定だったんですよ(^^;)

 

なんだかいいことがいっぱい!!・・・と思って帰ってきたら、今度は昨年講座をさせていただいたところからのメール。

今年も12月におせちの講座をしてもらいたいと!!

去年もさせていただいたので献立をよく考えなきゃなのですが、またひとつオシゴト決まりました(^^)/

これで今年の12月は4か所で「簡単おせち」をやらせていただくことに。

やった~!!

 

数日前、ある方から、「ものごとの見方が変わるとよいことを引き寄せる」というような話を伺ったばかり。

ひとつひとつはちっちゃなこと。

でも、ちっちゃなうれしいが大きなうれしいをきっと連れてくる。

そんな昨日のできごとでした。

 

あ、それで夜は、美味しいお酒が飲めたのか。うん、よかった!!(*^^*)

 

(補足)ちなみに、助産院ママスハウスでの料理教室は農薬や生産者、産地・・・等に配慮したお米を使用しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛レバー、焼いてもらいました。

2015年08月13日 | 日々のこと

今朝の神奈川は明け方に雨がざあっと降って、窓開けながら寝ていたからあわてて閉めて回る始末。

そのおかげで目覚めはさわやかで・・・。

というのはいい子ちゃんぶってしまいました、4時に起きて2度寝してしまい、起きたら受験生リビングで勉強中。バツ悪かったのでした(^^;

 

昨日はひさびさに飲みに行ったのだった。

と言っても、先月の九州遠征についていったときは、夜は応援のお母さんたちと飲みに行ったりしたんだけど。

緊張してたのかな~、私が試合するわけではないのに。全然お酒進まず。

それより、ほぼ一週間の旅で体調崩すのが怖くて、居酒屋でもどこでもしっかりお米を。

で、昨日は歩いていける居酒屋さんに友だち・・・おとなりさんとふたり女子会。

ほぼ毎日顔合わせてても「おはよう」言うくらいでお互いにお互いのことするから、ほとんどしゃべっていない。

それって、気を遣わないからできること!

とっても快適な関係なのです。

で、ひさしぶりに行って楽しかったからか、ぐっすり寝ちゃったんでしょね。

 

3時間余りの弾丸トーク。

まだまだ話したいけど、受験生が塾から帰ってくる前に家に戻りたい。それに喋りたかったらトントンすればいいのよっ。

それで22時前にお開きにして家にたどり着いたら、次男がちょうど家につくところでした。

玄関前でぬっと現れた息子を見つけたお隣さん、

「お母さん、あんまり飲まないんだよ~」なんて言い出して。

そしたら息子が、

「家で全然飲まないんで。飲み慣れてないんですよ」って説明を。

た、たしかに。

そっか。そういうふうに見えているのか・・・。なんか照れくさいじゃないかっ!!(^^;;) 息子が自分のこと語ってる、それも目の前で!!

だってね、家で飲んじゃうと動きたくなくなるし、台所だけは片づけしないと寝られない性分なので、かえってつらい羽目に陥るんだもん。

昔はお客さんとかいっぱい来て飲んで、泊まる人もいたりして、それでも全部洗って片づけて…ってできたのに、どーも持久力がなくなってる気がします(><)

 

そんなして家に入って、作っていったごはんを出して、あさりたっぷりのお味噌汁をあっためて。

お出かけの夜の定番、まぐろの漬け丼かやまかけ丼にしようと思ってたけど、買い物行ったら高いまぐろしかなくて、かつおのサクが200円引き。

それをぜいたくに切って、お刺身定食。

づけがよかったらそうするよって言ったら、いやそのままで、って。

やっぱりね。よかった!

塾が終わって夜遅くなったら食べやすいものがいいっていうから、献立も難しい。

子どもだけでもそれぞれ食べたいもんが違ってきてる。

それでも一汁三菜のごはんというのは量を変えたりすればいいので、なんとか対応してるのだけど。

今はみんな合宿とかなんだかんだで私とふたりだけ。

ちと手抜き気味だけど、好きなもん、たんとお食べ♪

 

そして今朝は私とふたり。

昨日の残りを漬け丼にしておいたから、簡単朝ごはんのできあがりでした。

 

なんて昨日のことふりかえってたら、午後から暑くなってきました。

今日はひさびさに長男も食べるみたい。さあ何を作ろうかな。

 

あ、写真は昨日食べた、牛レバーです。

(やっとタイトルに行き着きました・・・^^;)

昨日は炭火焼のお店で、黒毛和牛のレバーというのがあったから、注文したらテーブルで自分たちで焼くようにと。

そこを無理言って焼いてもらったら、美味しかったこと!!

沢山食べられないけど、このひとくちずつがしあわせ♡

貧血対策で、いつもあまり食べないお肉もいろいろトライ中!!

絶対血を増やして、元気に秋を迎える。固い決意です(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする