ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

転ばぬ先の塾「男の料理教室」第3回~自分で握ったおにぎりの味~11月20日(金)

2015年11月24日 | ごはんやひとみ

第3回「男の料理教室」。

先週に増してなんとなくリラックス、楽しい雰囲気で登場の皆様。

段取りもわかっているので、身支度、手を洗ったりも手早く。

さあ開始・・・というときに、ちょっと異変?が・・・。

今回、チーム替えがありました。お休みの方がいらっしゃるのでということで、ケアプラザの方がよおく考えて組み替えをしてくださったのですが。

皆さん、自分の調理台はここ!と思ってスタンバイしようとされていたのでちょっと戸惑いがあったみたい。

そうですよね~。ちょうど前回チームワークができてきたところですもん。

・・・と、一瞬緊張が走りましたが、新チームでお互いごあいさつされたりし、ほどなく調理開始しました♪

 

前回丁寧にひとつひとつやったのですが、3回目はお料理によって切り方を変えたり。調理も少し平行してやることに。

でも、順調にすすみ、お料理が仕上がっていきました。

気がつけばまた冗談が飛び交ったり、プライベートの話をされていたところも。

私もとっても楽しく絶好調!?(*^^*)

 

この日の食材。

大豆は私が家で戻して茹でてきました。

これがおいしい!ので、皆さんに味見してもらいました。まだあったかい。ちょっと固かったけれどお豆の甘みを味わってもらいました。

戻し汁も・・・。

「甘い!」とビックリ。お豆をつまみながら、これだけでイケるって。でしょっ!!

葉っぱを洗う手つきもよくなってきました♪

 

 

さて、3回目のメインに据えたのは「おにぎり」です。

普段から自分で作っていますという方はいらっしゃらず、何十年ぶりという方や今日初めて作る!という方も。

私が初めに作ってみたら、「雪合戦の時の雪玉作る感じでやればいいのかな」って。

いや、そうなんだけど、力入れないで中はふんわり握るんです・・・。

さあ、どうなるか。ご飯粒が下に落ちたりする・・・?という想像をよそに、皆さん手つきもよく、美味しそうなおにぎりがそれぞれ完成!!

  

    

それぞれ個性的でしょう。おむすびには性格が出る・・・のでしょうか・・・?(^^)

 

☆この日の献立☆~一汁二菜の基本のごはん~

*おにぎり

*豚汁

*ひじきと大豆の煮もの

*かぶの浅漬け

*黒豆茶

*デザート(りんご)

 

おにぎり。またもや、「うまいっ!!」の声が。

よかった!!これで、何かいざというときはおにぎり作って食べられますね。

豚汁には里芋を使いたかったけれど、ツルッとすべると危ないのでじゃがいもで。

そして、ごぼうもささがきはやめて薄い輪切りで・・・。ひじきもうまく炊けました。

 

またもや、お酒のアテができたとお喜びの方も・・・(*^^*)

 

大根葉炒め。

豚汁に使った大根に立派な葉っぱがついていたので、私が作って皆さんに少しずつ。

ん?これがいいって?やっぱりお酒のアテですか?

簡単だから教えてしんぜましょう♪

 

これはスタッフの分。私が作ったもの。

あとで、皆さんに食べ比べをしてもらったらよかったなあと。残念!!

 

この日、わかったこと。

今回の参加者の方々の最高齢は82歳!!

すごい。そうだったのですね。皆さんはつらつとしていらっしゃるからビックリです!!

 

さあ、いよいよ、今週金曜日は最終回。

お休みされることが決まっている方もおられますが、皆様、急な寒さで体調崩したりなさらぬよう。

お待ちしております♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転ばぬ先の塾「男の料理教室」第2回~だしをひいてみよう~・11月13日(金)

2015年11月24日 | ごはんやひとみ

第2回目の「男の料理教室」。

2回目は1回目と確実になにかが違っていました。

それは入ってこられた皆さんのお顔。空気。

う~ん、これはきっと楽しい時間になるぞ!!

 

ほら!見てください。この笑顔。

各テーブルでチームワークが出てきて、調理しながらお話したり、とても楽しそう。

 

 

2回目も普段からおなじみの食材を使って。この他に鶏むね肉でソテーを。

私は普段のお料理は昆布ベースで、お料理によって、かつおぶし、煮干しを使い、洋風・中華などにもブイヨンは使わないのですが、・・・というかブイヨンが家にありません、シンプルに調味料と食材の組み合わせでたいていのことはできます・・・

料理教室でもおんなじようにやります。

で、2回目はお吸い物を作ることにしたので、簡単にできるだしのひき方をやりました。

写真はありませんが、皆さん上手に、おいしいだしがひけました。

そうそう、かつおぶしが2種あったので味見して「こっちが好み」って選ぶグループも。

 

鶏もも肉は塩麹につけて失敗なく。

皆さんお上手。やわらかく、かつ香ばしく、美味しくできました!!

 

 

協力体制もばっちり、片づけしながらテーブルも整然と。

 

 

☆この日の献立☆~一汁二菜の基本のごはん~

*黒米ごはん

*豆腐としいたけ、三つ葉のお吸い物

*小松菜の胡麻和え

*鶏むね肉の塩麹焼き きのこと野菜のソテー添え

*ほうじ茶

*デザート(柿)

 

 

 

盛り付け皆さんそれぞれ工夫されて・・・。

「お酒のアテが作れるようになりたい」とおっしゃっていた方も、「小松菜の胡麻和え」を食べて「これならお酒にもいける」と。

よかったよかった!!

 

2回目は冗談もあちこちで。

私も頑張って応酬!!(*^^*)

とても盛り上がった時間となりました。

(さあ、まだ3回目に続きます)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転ばぬ先の塾「男の料理教室」第1回・11月7日(土)

2015年11月24日 | ごはんやひとみ

この前から何回も「男の料理教室」のことをちょこちょこ書いているのですが、今日はそのご報告を。

これは、「東山田地域ケアプラザ」と「北山田地区センター」の共催の企画で、「平成27年度介護予防普及強化事業」ということで、参加者の対象は「横浜市都筑区在住65歳以上の男性」

・・・という、とても特色のある企画で・・・(^^;)

私にできる?人数集まるのかな。どんな感じになる?・・・う~ん、できる!やってみる!!

・・・なんてドキドキ、いろいろ考えた末でメニューを考え迎えた初日。

何しろ、11月に4週連続で・・・というお話だったので、イベント続きの中で連続講座がなかなかしんどいかも・・・という心配もありましたが、いえいえ、今となればこれがとても楽しい時間になっています。

今週金曜日は4回目、最終日を迎えるのですが、何となくさみしいような気持ちでいます(><)

 

というわけで、どんな感じだったのか、お写真OKということでたくさん撮らせていただいているので一気にアップ~♪

 

はい!始まりました。これは最初のごあいさつの時間。

定員10名のところ11名となり、盛況。皆さん神妙な面持ちで聞いていらっしゃいます。

料理の前に、歯科衛生士の先生から口腔ケアのお話。

 

材料は、普段、おなじみのもので。

 

参加された方の中には普段から台所に立っていて慣れている方から、包丁・・・持ったことあるかなあ?・・・という方まで個人差多し。

3つのグループに分かれて順々にひとつずつ作業していきます。

 

☆この日の献立☆ ~一汁二菜の基本のごはん~

*ごはん

*じゃがいもと玉ねぎのお味噌汁

*肉じゃが

*白菜の浅漬け

 

ごはんはとぐところから。

包丁の持ち方、立ち方、手を切らないように・・・ひとつひとつ。

わかりやすいようにと思ってオーバーにやるとそのとおり忠実に再現される・・・ということがやってみてわかり、う~ん、結構むずかしい・・・。

それでもみんなグル―プで協力しあって、・・・できました!!

自分たちで炊いたごはん・・・。

盛りつけも皆さんで・・・。

  

 

 

 

いただきま~す♪

「おいしくできた!」

「お店で食べるみたいな肉じゃが」と感激なご様子も。

よかったよかった。全部自分たちでお作りになったんですよ(^^)

 

片づけも皆さん協力し合って。

手際がいいなあ~と思ったら、いつも洗い物だけはしてます!という方も。

 

すべりだしはとても順調。

皆さんとても一生懸命で意欲的に取り組まれるし、メモを取ったり、手元を食い入るように見ていらっしゃる方もおられて、緊張もしましたがそれ以上に楽しい!おもしろい!!

始まる前の不安はどこかに行ってしまい、次週も楽しみ♪と充実した気持ちで帰りました。

どこでもかけてます。「ごはんやひとみ」ののれん♪

さあ、2回目は??(次に続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする