昨日、着物と小物のことを書きましたが、帯揚げや帯締めなどをしまったときに、ひも類の整理もしました。
着物ってすごいなと思うのは、布きれを体に巻きつけて、それを紐(と伊達締め)だけでとめて着るってこと。
実は一番大切にしなくちゃいけないのは、その紐たちかもです。
着慣れた方は紐は1本だけで着付けてしまわれますよね。
私は仮紐も含めて数本使っています。
いろいろ勉強してみようと思った時もありましたが、自分が楽に着ていられるのならあまりこだわらなくてもいいかなと思っています。
で、その紐たちですが、使ってすぐきれいにしまうといいのですが、なかなか・・・。
ついまた来週使うんだし・・・とか思ってかけておいたりします。
ほんとは解いてすぐきれいにするといいんだけど、汗もかいてるしなあ・・・なんておもっているうちに忘れたり。
それで、昨日は紐もきれいに片づけたのでした。
昔、リレーのはちまきをたたむのに五角形に折りたたんだりしませんでしたか?
私はあれがたまらなく好きなんです。(ちと変?^^;)
なので紐を片付けるときはそうします。
そして、使うときにさあ~っと解くのがまた好きです♪
伊達締めは端からくるくる巻くとよい・・・と前に着物雑誌でみました。
でも、これは言っちゃあなんだけどちとメンドクサイ。
結ぶとこらへんに細いしわがついちゃってるし、なかなか時間もかかります。
だけど、博多織の伊達締めは耐久性がすごくいいです。
これ、もう20年以上、着物着るときは必ず使ってるのに、まだまだ大丈夫です。
縞のほうは母のをもらったからもっとです。
すごいなあ・・・。
ちなみにうさぎさんの刺繍のついた紐は、京都の井澤屋さんで買ったもの。これももう何年も使っています。
うさぎさんのものを身につけると飛躍するんだそうな。うんうん、あやかりたい!!
他の紐は30年くらい使っています。
こうして片付けておいたら、今朝着物を着る時、とてもスムーズに着られました。
気持ちも上がっていい感じ。
なので、今日はすぐ五角形とかにたたんでしまってみました。
うん、やりやすいです。
たかが紐だけど、とっても大切なもの。
これからも大切に、五角形・・・。続けていきたいです(*^^*)