はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

飛鳥山公園の青淵文庫と晩香廬

2024年12月12日 | 街歩き
2024/12/12


今日は空気がりんと冷たく
空も澄んでいました。

北区の飛鳥山公園に行ってきました。


飛鳥山公園には渋沢栄一の邸宅がありましたが
現在は渋沢史料館と大正期の2つの建物
「青淵文庫」と「晩香廬」があります。

この建物のレトロな雰囲気が好きで
ときどき訪れます。

「渋沢史料館」と「青淵文庫」と「晩香廬」
3館共通で800円のチケットで
入場できます。


青淵文庫(せいえんぶんこ)は
渋沢栄一の80歳の祝いと
男爵から子爵に昇格した祝いを兼ねて
竜門社(当財団の前身)が寄贈した建物です。

1925(大正14)年の竣工

栄一の書庫として
また接客の場としても使用されました。

それほど大きな建物ではありません。
中に入ってみました。



応接室です。



なんていい感じなのでしょう。



渋沢家の家紋「丸に違い柏」に因んで
柏の葉をデザインしたステンドグラス 



窓から庭の紅葉も見えます。


布張りの椅子やカーテン
絨毯などもじっくり眺めます。





次は隣に建つ 晩香廬(ばんこうろ)です。
渋沢栄一の喜寿を祝って
現在の清水建設(株)が贈った洋風茶室です。

1917(大正6)年の竣工。



壁と古風な木の梁がいい感じです。


晩香廬は内外の賓客を迎える
レセプション・ルームとして使われました。

暖炉


絨毯の葡萄模様


玄関脇のこれは水盤でしょうか。



大正期の素晴らしい建物を見て
優雅な気持ちに浸っていましたが
お土産ショップに入って
購買意欲がよみがえります(笑)


青淵カレー


なんと青いカレーですって!
藍玉をイメージしたそうです。
この青はクチナシの青色素だそう。

どんな味なんでしょうね。


お札せんべい


渋沢、津田梅子、北里柴三郎という
お札の3人がおせんべいになっています。

こういうの大好きで
すぐに買ってしまいます😊 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする