2024/07/28
未明の午前2時過ぎに目が覚めて
ラジオ深夜便をつけたら
ミッシェル・ポルナレフの曲が流れてきました。
ああ、懐かしい!
私は一時期ミッシェル・ポルナレフ
の歌が大好きでした。
まだカセットテープの時代だったかな。
よく聴いてました。
メロディラインと高音の裏声が
フランス的だと感じたものです。
ポルナレフの曲は好きだったけれど
どんな人だったのかは
あまり知りませんでした。
カーリーヘアーにサングラスの
写真しか知らないのです。

今日、歌っている動画を見つけて
こんな顔の人だったんだと!驚き。
繊細そうな人で、ピアノもうまい。
(動画お借りしています)
クラシックの音楽家になるように
教育を受けていたようです。
ある時期、日本でも彼の曲は流行っていましたね。
『シェリーに口づけ』は
テレビでも流れていた記憶があります。
『愛の休日』もよく聴きました。
今回のパリ五輪の開会式では
レディ・ガガとセリーヌ・ディオンという
アメリカ、カナダの人が歌いましたね。
下は17年前の動画だそうです。
Lettre à France Michel Polnareff live (動画お借りしています)
今年はもう80歳なのだそうですが
ポルナレフがピアノを弾いて歌っている
2022年の動画がありました。
まだ声もよく出ていました。
久しぶりに聴いて懐かしかったです。