2024/09/07
フォロ―させていただいている方の
骨折の話を拝読して
私も思い出したことがありました。
・・・・・・・・・・・・・・
早く快復されますよう。
お大事になさってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1f/0dcc7f3d8b2ec24e4e9859a891bf3ce8.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・
今年になってからですが、私は
家で尻もちをついたことがありました。
その時は腰全体がジーンと
痺れるような強い衝撃を感じました。
ベランダに干しておいた風呂のふたを
入れ忘れていたことに気づき
夜になってから、取り込もうとしたときです。
ベランダに出る窓を開けて2、3歩歩いて
少し重い風呂のふたを持ち上げて
そのまま後ずさりして
部屋に戻ろうとしたのです。
後ろを見ていなかったので
そばにあった扇風機に
ぶつかってしまいました。
あっと思った時にはバランスをくずして
派手にドスンと尻もちをつきました。
風呂のふたを持っていたので
手をつくことはできませんでした。
でも、その拍子に風呂のふたを手放し
扇風機は床にひっくり返りました。
ガシャンと大きな音がしました。
腰全体がビリビリとして
腸や内臓がどうかなったような衝撃でした。
衝撃が脳天まで行ったような気がしました。
もしかしたら骨が折れたかも。
不安がよぎりましたが
そろそろと立ち上がると、立てたのです。
まだお尻にビリビリ感はあったのに
どこも痛くはないのです。
どこを打ったのだろうと
お尻をさすってみましたが
触ってみて痛いところはありませんでした。
足踏みしてもどこも痛くありません。
不思議なくらいでした。
扇風機は?と見ると
カバーがはずれて転がってました。
けっこう強くぶつかったんだと思います。
しばらくしたら痛みが出てくるかもしれないと
その日は早めに休みました。
翌朝になっても、どこも何ともありませんでした。
自分では初めて経験するほどの強さで
尻もちをついたはずなのに
骨が強かったのかなあ。
(お尻の肉座布団がぶ厚かったのかも)
尻もちをついて仙骨骨折をした人の話を
聞いたことがあります。
私は特に骨密度が高いほうではありません。
とにかく何事もなくてよかったのです。
でも、今後は骨も弱くなっていくし
反応も遅くなるでしょうから
何事も慎重にと思ったことでした。