はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

ちいさな新しい水草水槽

2021年07月18日 | アクアリウム

2021/07/18

 

円筒形のグラスアクアリウム容器で、水草水槽を作りました。

 

直径18㎝、高さ20㎝。GEXのグラスアクアリウムという手作りガラス製品です。

水草水槽を立ち上げるのを久しぶりにやってみて、やっぱり大変だなあ、手間がかかると思いました。

水草を植えるのはかなり難しいです。用土に植え込んでも、ぷかっと浮いてきてしまうことがあるし、茎は折れやすいし、土で水は濁ったりしますしね。

手前のモシャモシャしたウィローモスは、まとまって見えますが、そのまま水にいれたら、バラバラの糸状になって水中に散乱します。だから網にテグスで留めています。それでも全体が浮いてきてしまうので、白い石で押さえている状態。

出来ると、とてもきれいなんです。

これからの季節、水温が高くなりすぎたり、二酸化炭素を添加しないでいると、そのうちに傷んでくるでしょう。

いっときの楽しみのつもりでいます。

水槽の上にライトがのせてあるのですが、光があると光合成をして、空気の泡がたくさん出てきます。

 

なぜ、これを作ったかというと、家にいるたった1匹のレッドテトラのためなのです。

家には2008年9月に立ち上げた水槽があります。

これは立ち上げて10年たった2018年9月の水槽。

青赤のカージナルテトラと赤いレッド(ファイヤー)テトラがいました。

そのときの記事 ↓

https://blog.goo.ne.jp/yoshieri/e/579bec98713f30ec0cd4063cfef12339

 

この頃はまだきれいだったのですよ。

それが去年から、掃除の回数を減らしていたら、水草の表面にホワホワした黒っぽいコケがびっしりと生えてしまいました。

このコケは強力で、ブラシでこすっても取れません。強くこすると葉っぱ自体が痛んでしまいます。

そのうちにテトラ類もだんだん数が減っていって、今は赤いテトラが1匹だけです。

最近までは、このテトラがいなくなったら、もう水槽はお終いにしようと思っていました。

黒いコケは水槽を全部カラにしないとなくならないのです。12年も楽しんだし、もう充分だと思いました。

ところが、1匹だけ残ったレッドテトラが丈夫なんです。ろくに餌もやらないのに、ずっと生きているので生命力があるなあと思って、このテトラはなるべく生かしてやろうと思ったのです。

そこで新しい小さな水槽を作って、あのテトラを入れてやろうと。

新しい水槽はできたけれど、まだ入れる勇気がないのです。元気なテトラではあるけれど、水が変わり、環境が変わったらダメージがあるかなと思ったりして・・・。なじんだ水が一番よいということもありますから。

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家の中のこまごま | トップ | もうひとつのコンペティショ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アクアリウム」カテゴリの最新記事