2024/04/06
今日はサントリーホールの無料開放デー。
1日中、出入り自由でコンサートが聴けたり
ガイドツアーやバックステージツアーが
行なわれます。
私は前からこの無料開放デーを
楽しみにしていました。
11時のオープンに間に合うように家を出て
10分前にサントリーホールに着くと
なんと開場を待つ大勢の人々の列が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/37/f2dc4a7b6fef87fa671dda25cfae6022.jpg)
開場を待つ行列はぐるっと建物の
反対側までまわってました。
ガイドツアーには参加したかったのですが
案内係の人に訊くと
1回に80名なので4回目の午後3時からなら
あいているかもしれないとのこと。
ひゃあ、あと4時間!
サントリーホールなら楽屋は知らないけれど
客席やロビーやトイレなら知ってるよ😅
あっさりと諦めました。
客席やロビーやトイレなら知ってるよ😅
あっさりと諦めました。
サントリーホールの人気ぶりはすごいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/d5a6ac66598d2ac6006fe0fdfa71b434.jpg)
というわけで
無料開放デーの情報はこれ以上はないのですが
ホール周辺の桜がきれいだったので
すぐにお花見に変更!
ホール周辺の桜がきれいだったので
すぐにお花見に変更!
アークヒルズさくらまつりも開催中です。
枝垂れ桜が満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5b/3181b4f2fccdbe4044a9472e76f5303a.jpg)
アークヒルズと桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e5/0ea55b351ee5fb11d392aa7287bce0d8.jpg)
ソメイヨシノも満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8d/e0d668f10470562169fd646de51616f7.jpg)
スペイン坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/df/172c5ef4c21db425517a5410f13f3491.jpg)
曇りの日は桜も白っぽく映るので
枝垂れ桜が満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5b/3181b4f2fccdbe4044a9472e76f5303a.jpg)
アークヒルズと桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e5/0ea55b351ee5fb11d392aa7287bce0d8.jpg)
ソメイヨシノも満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8d/e0d668f10470562169fd646de51616f7.jpg)
スペイン坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/df/172c5ef4c21db425517a5410f13f3491.jpg)
曇りの日は桜も白っぽく映るので
実際の華やかさはわかりにくいですね。
サントリーホールの建物脇の階段を
のぼっていくとアークガーデンがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a4/4108422c1a588a505f7044228bb23c70.jpg)
こんなところに素敵なガーデンがあるのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b9/f0c353d039f397fddb3109972b73c76e.jpg)
ここはサントリーホールの屋上です。
チューリップがかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/80/d00f5f92562be5ef8ad18b89602d0059.jpg)
色合いも素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4e/7e1cd44b5448f6b3fd0e00b513037f23.jpg)
ここは人も少なく静か。
高層ビルの谷間の秘密の花園の雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c9/40a196a68fcf23fb421fce9c5cef787c.jpg)
40分後にカラヤン広場に降りてくると
人は少し減っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/86/1e9f0758803fb66829f11830f45bf3f0.jpg)
もう中に入らなくてもいいかなぁ。
地方の野菜・果物や名産品を売っている
お店もたくさん出ていたので
ぶらぶら見て、帰ってきました。
サントリーホール周辺の桜と
アークガーデンが見られただけでも満足でした。
桜見物🌸満喫されてますね!
今日も雨でなくてよかった。
ホールの開放、面白そうですね〜😃
普段は客席側からしか見れないので、ステージの上からはどんな景色が見えるんだろうと興味があります。
それにしても4時間待ちはすごい💦皆さんお花見ではなくてホールの方へ来られたんですね(笑)
こんばんは。
マリンマロンさんも今日はお花見
サントリーホールのバックステージがどんな様子か興味はありますが、そう思っている人は想像以上にたくさんいたみたい(笑)
私は桜の時期にこのあたりに来るのが初めてだったんです。お花見に変更しましたが、高層ビルとのコラボも楽しめましたよ