山歩人・吉克の山楽日記

北海道の“山”を中心にオールシーズン山歩(散歩)・・・単独登山多し、山をテーマに限定(時々脱線♪)した気まぐれ日記です‼

さよなら ありがとうSakagさんⅡ・・・弔問&形見分けXC

2021年09月22日 | XC⛷スキー

さようならSakagさんありがとう坂口さん

やっと弔問

山々の思い出に囲まれた後飾り祭壇。写真及びblog掲載は奥様許可済み

坂口さんが愛した道南地域219座の山名を記載した小生手作りの横断幕が飾られていたお恥ずかしい

同郷の大先輩で平成10年から登山の情報交換やHP、blog、XC、BCなどで大変お世話になった坂口一弘さん(76歳)が、大滝のクロカンコースで本年2月10日に亡くなってから約7ヶ月・・・やっと函館にある御自宅に弔問することができた。何かすっきりしたというか、気持ちが落ち着いた気がする 今でもフェイクニュースであればいいと思うのだが・・・やはり寂しいものである。

2月12日、奥様の訃報ブログ

2月14日、最期の地を訪れ献花した際のblog⇒さよなら ありがとうSakagさん・・・追悼大滝XC献花

尊敬する三大登山家の一人Sakagさん。これからも坂口さんの言う 少年の心 を忘れず登っていきたい さようなら ありがとう お疲れさまでした また会いに来ますね・・・令和3年9月 吉克

形見分けでいただいたクロスカントリースキー(フリー)ワックススタンドワックス一式ワックスアイロンやはりワックスは、エクストラベースバイオレット 3度~3度がかなり減っていたなるほど。 【疾風の如く走行する坂口さん】今冬からsakagさんのクロカン板で滑り、少しでも記録を伸ばしたいその前に、板に合うメーカの靴を探さねば今までのはN氏の所へ行ってがんばってもらう予定

坂口さんが毎日マメに更新していたパソコン。印刷されたワクシングのやり方の紙の裏面は…道南の道路のある山一覧だった。マメな調査記録…小生とは違い何事も念入りに調べて凄い

奥様といろいろ談話。「亡くなる前の話(急に優しくなった)」とか、「毎年、念入りにお手入れしてワックスがけをしていたスキー板。是非大会に連れてってあげてね」とか、「道南219座を達成した2年後には亡くなる方が多い話(確かに…)」とか・・・チーム他力本願のみんな大丈夫かなメンバーの誰かがあと50座くらいとか言ってたような

坂口さんの戒名は「慈岳院法弘信士

ちなみに小生は自分で「山遊美岳院稜嶺克信士(さんゆうびがくいんたかねこくしんし)」と作っている

次回弔問するときは、回転エビ固めを教えてもらいたい意味不明・・・さて、数日前の山行きなどに戻るか・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする