札幌諏訪神社⛩
家の神棚等で20年以上お世話になっている諏訪神社(北12東1)がインスタ映えのスポットとして人気を集めている…今は何かのパワースポットとか…
諏訪神社の宮司・北方幸彦氏の息子の禰宜・宏和氏がいろいろ工夫を重ねシン諏訪神社となってしまった…むかしの厳かな雰囲気はどこへやら
…でも今の方がいいかも...
諏訪神社のクリア御朱印(切り絵など)は人気がある…
参拝前の手水舎(てみずや)の手水鉢(ちょうずばち)は色とりどりの花で彩られ、竜の像の口から水が降り注ぐ花手水(はなちょうず)は、年々変化している…インスタ映えするので
撮影者は多い
…以前「モーニング娘。の何とかさん」や「各種テレアナ」にもあったことがある…
神社⛩に集められたお賽銭
は、主に神社⛩の維持や運営に使われる…古くなってきた神社⛩は、定期的な修繕や補修が必要だ
…生産資材の高騰
で、多額の費用がかかっている
…神職や巫女さんの人件費…お守りやお札の制作費、宣伝広告費など運営にかかる経費もお賽銭でまかなっていることが多い…お賽銭は神社⛩を維持して未来につなげるために、欠かせない要素である
…ぜひ御朱印や御守り、御御籤など購入して欲しい…
動物は苦手だが…
デコピン御守りも好評らしい
…意味は不明だ
…
笑い話
オリジナルフレーム切手日高山脈襟裳十勝国立公園~TOKACHI&HIDAKA~を買いに
本局まで散歩
…最後の一枚ありがとう
序に諏訪神社で参拝していたら…何やら集団が押し寄せてくる…若い女性ばかり…何事か
…
怒涛のごとく並び始めた
…
手水鉢に🌸花を浮かべる花手水などの写真
を撮っている…こりゃ
正月三が日並みだぞ…長蛇の列
となった…何やらSnow Man スノーマンの推しの方々らしい…聞いてみるとスノーマンカラーがどうのこうの
…最初意味不明だった
が…即勉強
…大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)で
5大ドーム(
東京ドーム・
京セラドーム大阪・
札幌ドーム・
バンテリンドームナゴヤ・
福岡PayPayドーム)ツアーがあり…
SnowManのメンバーカラー9色で彩られた花手水を撮影するのだとか
…小生を敵視するような威圧感を感じたので即撤退
…とにかく神社の売り上げ
に繋がればよいのだが…
Snow Manのメンバーカラー9色
目黒くん
しか知らない…
いまだにスノーマンを森高の好きな菓子ノースマンと間違い、東方神起…とうほうしんき
とうほうじんぎ
…関ジャニ…せきじゃに
かんじゃに
など覚える気が全くない小生である
まだ並んどる
…開演間に合わなくなるよ…
笑い話
一度諏訪神社の厄払いで…人型の紙に息を吹きかけた
が…勢いが良すぎたのか首の部分が破けてしまい
…神主や周りの厄払い者が笑いを噛み殺していたことを覚えている…
紙を人の形に切り抜いた人型は撫物といい…これに名前と年齢を書いて、身体を撫で、息を三回吹きかける…そうすることにより、自分の罪穢れを移し、我が身の代わりに清めるというもの…小生には不相応な場である・・・