晴天のゴールデンウィークなのに出漁できません。その理由は風のせいなのです。湾内や入江では風の影響はそれほど無いのですが沖では強風が吹いて波も高くなりボート釣りには最悪な状態なのです。もちろん出漁しないのは私だけではありません。本当の漁船も乗合釣り船も海にいません。そんな海を眺めながら、昨日は港に置いてあるボート牽引用の改造運搬車を更に使いやすくしようと改造作業に精を出してきました。改造点は運搬車前部にタイヤを2本追加し、ボート牽引時に運搬車前部が沈んでしまう現象を直すためでした。予備作業をしていたので港内での作業時間は1時間ほどで終了し3枚目の写真の様になりました。これで港スロープでのボート引き上げと駐ボート場からの移動作業もかなり楽になると確信です(う~っ出漁したい)。ところで前文で強風のせいで船が海に居ないと書きましたが、写真4枚目を見てください。沖合に風の影響も関係ない様に威風堂々とした姿で大きなクルーザーが停泊しているのですね。双眼鏡で確認すると今まで見たこともないスタイルのクルーザーなのですね。潜水艦のような船首と豪華客船のようなキャビンはまるで007の映画に出てきそうな船ですね。こんな船ならば風の影響も関係なく釣りが出来そうですよね。今日も海上は強風予想です・・・トホホ。