
先日の日本リンホフクラブ写真展の会場であるポートレートギャラリーの田村民雄さんからリンホフ社オリジナルのループタイを頂きました。ただこの頃ネクタイもしなくなっているので、ましてやループタイはしたことが無く100%しないと思っています。しかしながら業界の大先輩の田村民雄さんからのプレゼント品で折角のオリジナルエンブレムの入ったループタイなので何とか使用方法を考えた末にカメラリュックサックの固定アクセサリーとして使って見ようとの結論に達しました。因みにこのループタイですがポーラータイとも呼ばれ1973年に省エネルックが流行しネクタイの代用として着用されたのが始まりですが(懐かしい)現在はクール・ビズとして会社員が身につけたりなどアクセサリー感覚で使われているとの事です。そう言えばその頃は写真館の館主がよくしていたのを記憶しています。ある意味文化人の証だったのかも知れませんね。それにしても歴史あるリンホフのエンブレムが付くと何でも良く見えますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます