大判カメラ日記。

ワイズクリエイト オフィス・木戸嘉一のブログです。

釣れない釣り師二人は海鮮食堂で刺身を食す。

2019年08月16日 | なんちゃって漁師

今年の夏休みはうまくいけば3回ほどの出漁を考えていた「なんちゃって漁師」です。その中の1回は長男と一緒にボート2艘で出漁して腕を競い合う予定でした。もちろん台風の影響で出漁出来る訳もなく計画は中止となりましたが、それでも長男は熱海に遊びにやって来ました。そして本当なら夕食は釣り上げたばかりの美味しい魚をたらふく食べる筈だったのですが願い叶わず、湯河原の海鮮食堂「うおたつ」まで出掛けました。テーブルに着いて長男がオーダーしたのが刺身定食(写真上)、私がキンメダイ定食(写真中)とサザエの壺焼き(写真下)です。そして「本当ならばキンメダイを釣っていたのに!」や「本当ならばもっと大きなアジだった!」などと釣れない釣り師の話しをしながら刺身と煮付けなどを口に運ぶのでした。まあ確かに魚屋さん営む「うおたつ」ですから刺身のクオリティ等は流石なのですが、釣った高級魚をボート上で締めて食べる「なんちゃって漁師」の魚とは比べものにならないのです(毎回高級魚狙いで出漁しています)。食事中に「今度は多少の波でも大丈夫なように熱海多賀港の中型船を貸し切って勝負をしよう!」などと話しだけは弾むのでした。因みに先日のゴールデンウィークは雨で出漁が出来ず、今回の夏休みは台風でと・・・・ツキにも見放されている「なんちゃって漁師」なのでした。あっ、それと昨日よりインスタグラムも始めました。投稿は未だ3点ですが興味のある方はご覧になって下さい。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

「なんちゃって漁師」のボートをくるむ防水シートを交換しました。

2019年08月15日 | なんちゃって漁師

相変わらず台風の余波で出漁出来ない「なんちゃって漁師」です。因みに漁をするボートは8馬力の船外機付き3人乗りミニボートで熱海・多賀港を母港として使わせて頂いています。保管は写真1枚目の様に防水シートにくるんで陸置きしていますが、この防水シートですが紫外線の影響でクラスによって相違しますが半年から2年くらいしか持ちません。写真をよく見るとお分かりになると思いますが、あっちこっちをガムテープで補強していますし、ちょっと力を掛けると「ビリッ」と破れてしまいます。そんな訳で今回出漁出来ない時間を使って、現在最高クラスと言われている7000系の防水シート(写真2枚目で15000円もしました)を入手し交換を計画しました。大きめの防水シートをカットし両面テープとハトメで補強します(写真3枚目)。そして、混雑する熱海市内を抜け多賀港に到着し交換作業に汗を流しました・・・暑い。写真4枚目が新・防水シートをまとった我がミニボート・ワイズ号ですが、これで3~4年は持って欲しいと思いますが、問題は何時になったら出漁できるかですね。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一

 


ベランダフェンスのペンキ塗りで気分爽快。

2019年08月14日 | 熱海・湯河原・伊東

台風のうねりで出漁は出来ないし、熱海サンビーチや長浜海浜公園は泳げない海水浴客で一杯で、更には熱海市内は観光客が列をなして歩いている状態のお盆休みです。まあ、身体を休めることが一番とゆったりした気分でベランダから相模湾や山並みを眺めていると・・・・気になったのがベランダのサビが浮いた白いフェンスです。時間もあるからペンキで塗りでもするかと早速ホームセンターで白ペンキを買って来たのですが、今のペンキって凄いですよね。普通はサビ落としをして、サビ止め塗料を塗り、更にその上に白ペンキを塗らなければいけないのですが、購入してきた塗料はサビの上にそのまま塗ることの出来る「サビテクト」と言う塗料なんですよ。金ブラシで浮いたサビを落としてあっと言う間に作業が完了したのが写真3枚目の写真です。改めて見る景色は何かオシャレな景色に変わったような気分です。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

リューズが左の腕時計を久し振りに使います。

2019年08月13日 | 日記

普通滅多に腕時計をしないのですがこの夏休みは久しぶりに左腕に巻いています。なぜ腕時計をしないかは、腕が太く時計をすると既製のシャツのボタンがはまらない事とリューズが左甲にあたり赤く腫れることがあるのからです(腕が太っているとは言いません)。そこで一時探したのがリューズが左側にある時計でした。これだと手を曲げてもリューズが手の甲に当たらないので気にならないのですね。ところが当時、左リューズの時計は少なくやっと見つけたのが写真の時計でした。それでも時計をすると重たく感じるので、釣りや山歩き等以外にはiPhoneで済ましているのが現状です。因みにこの時計は比較的安くて当時で2万円くらいだったと思いますが、ストップウオッチ機能が付いているので大判カメラでインスタントフィルムを使う時にもたまに使うのでした(現像時間を計るため)

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

出漁出来ないので避暑地状態で身体を休めています。

2019年08月12日 | 熱海・湯河原・伊東

今年の夏休みは先週金曜日の夜から熱海に来ています。東京から新幹線で50分ほどで熱海駅に到着しますので移動は楽なものです。熱海からはタクシーで10分程で伊豆山の「小屋スタジオ&なんちゃって漁師小屋」と名付けた家に到着です。昨日のブログでも書いたのですが大漁を目指して出漁予定でしたが台風のうねりを考慮して中止としました。そんな訳で熱海の家ではゆっくり身体を休めることに専念しています。この年齢になると、たいした仕事をしていなくてもかなり疲労が蓄積している様で睡眠時間を沢山とって回復に努めています。因みに東京ではエアコンをつけて就寝していますが、途中何回も起きてしまい熟睡にはほど遠い状態なのです。熱海・伊豆山の木々だらけの場所に家が位置するのでとても涼しく、夜もエアコンに世話にならずに眠ることが出来るのです(熟睡できます)。写真は1〜2枚目が夜の熱海駅で3枚目が伊豆山の上からの写真ですが、画面中程の山の中腹に「小屋スタジオ&なんちゃって漁師小屋」があります(その向こうが熱海港と市街です)。4枚目が家の前の道で5枚目がベランダからの風景ですが、如何に山の森の中に在るかお分かり頂けると思います。よく「熱海は温暖な場所ですよね!」と言われますが、伊豆山中腹の私の家は冬は寒く、夏は完全に避暑地状態になっています。本当によく眠れることに感謝しかありません。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

「なんちゃって漁師」は安全を考慮して出漁を諦めました。

2019年08月11日 | なんちゃって漁師

夏休みの初日の昨日は、青い空に白い雲が浮かんで夏らしい天気の一日になりました。今年は満足に出漁していない「なんちゃって漁師」としては満を持しての出漁・・・・・と思っていたのですが遙か南の海上に台風10号がのろのろと進んできます。写真は何時もの夏の一日しか見えない「なんちゃって漁師」の母港である熱海・下多賀港の風景ですが「あれっ、おかしいな?」と気付けば流石ですが、何時も埠頭に係留されている漁船がみんな陸揚げ固定されているのです。そうなんです、いくら遠くにある台風でも大きなうねりやニュースで叫ばれている一発大波が押し寄せることも考えられますし、台風の直撃に対しての対策でもあるのです。「なんちゃって漁師」としても出漁したい気持ちを抑えてここは自粛で・・・海を眺めるだけでした。今年は未だ数回しか出漁していませんが、いつになったら・・・・。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

ツイッター拡散と効果ってどうなっているの?

2019年08月10日 | 日記

先日のブログでツイッターを始めた事を書きましたが、頻繁とは言えませんが投稿を継続しています。その中で写真のパンダの事を「上野松坂屋で買い物をしたらパンダが付いてきた」とツイートしたら、何と上野松坂屋から「いいね」が付けられました。また、あんすボーのことを「久し振りの大人買い!暑い夏にはシャキシャキに凍ったあんずボー」とツイートしたらやはり製造会社から「いいね」が届きました。ツイッター初心者としてはツイッターの機能が凄いのか、上野松坂屋やあんずボー製造会社の広報担当者が凄いのか分かりませんが、何で始めたばかりの私のツイッターを認知したのでしょうかね?この「大判カメラ日記」ブログもかなりの読者がいますが、将来的にはその効果としてはブログ読者を凌ぐようになるのではとも思ってしまいます。こうなるとツイッターにも本腰を入れてカメラ機材の新製品やキャンペーン告知、中古委託品の最新告知にも活用しようと思います。ブログ読者の皆様もご期待下さいね。因みにツイッター名は「yoshikazu kido 木戸 嘉一」「@yoshikazu_kido」ですのでフォローして下さいね。
 

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト


キャッシュレス時代の到来ですかね?

2019年08月09日 | 日記

キャッシュレス時代の到来とも言われている昨今、キャッシュレス先進国のスウェーデンでは決済手段の一つとして手にマイクロチップを埋め込んだり、2025年以降小売店の半数以上で現金が使えなくなるとも言われています。日本でも「PayPay」「LINE Pay」「楽天ペイ」「ファミペイ」等が身近なキャッシュレス決済として認知されているようです。ただ不正使用が明るみになり計画が頓挫した「セブンペイ」等の事件もあり、中高年層等の拒否反応もあるのが事実です。中高年層に属する私も決済手段の一つとしてスマホに「PayPay」と「ファミペイ」アプリを入れていますが、使用した金額が自分の口座から自動引落しされる方法にはかなり抵抗があって、SuicaやPASMOの様に事前にプリペイド出来る方法のみを使っています。因みに当初はスマホに口座情報を入力に無ければならなかった「PayPay」もセブンイレブンの端末機でプリペイド入金出来る様になったので、サービスの豊富さから今後利用する頻度が高くなると思っています。また先日「ファミペイ」に1万円をチャージしましたが(写真2枚目)、これにより夜の散歩に財布を携行することが無くなり、喉が渇いたら散歩途中のファミマでファミペイ決済出来る様になったのは便利と実感しています。まあ時代の流れに抗う事無く、そこそこにお付き合いしながら今後も生きて行きたいと思っています。(別件ですが私のiPhoneには潮汐、結び方、計測、魚判定等の釣りに関連するアプリがかなり入っています) 

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

久し振りに熊本ラーメン・桂花に入店です。

2019年08月08日 | グルメ

先日久し振りに熊本ラーメン「桂花」のターローメンを食べました。「桂花」のラーメンとの出会いは私が未だ大学生の頃だと記憶しているのでもう40年以上も前になりますかね・・・。東京に初めて九州の豚骨ラーメンを持ち込んだ先駆者とも言われていますが、初めて食べた時は、けっして美味しいとは思いませんでしたが・・・・暫くするとまた食べたくなるのですね。そんな訳で20〜30代の頃はかなり食べていたと言う記憶があります。ところが2010年に経営破綻してしまいましたが、人気店だった故に支援を受けながら派手さはありませんが徐々に復活して今日に至っています。久し振りに食べたターローメンは肉の美味しさはもちろん、生キャベツ、茎ワカメの食感、マー油の香りと、昔と変わらぬ味で・・・・・と、ふと前のカウンターを見ると私が入店した時からターローメンを食べていたお兄ちゃんが、少し麺を口に運び、次にスマホを2〜3分いじり、また麺を口に運びスマホいじりを繰り返しているのですね。ラーメンは麺がのびないうちにフーフー言いながら食べるのが美味しいと思っている私には考えられない食べ方なのですね。私が完食して店を出るときも、初めと変わらぬ量の麺を、食べて〜スマホ、食べて〜スマホを繰り返していました。昔のラーメン屋さんにはこんなお客は絶対に居なかったと、一人でブツブツ言いながら「桂花」を後にしました。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

業界の大先輩・Hさんから那須高原の地ビールが届きました。

2019年08月07日 | グルメ

いや〜っ、参りましたね。業界の大先輩でもあるHさんから冷蔵便が届きました。梱包を開けると冷えた那須高原の地ビールが6本も出現です。このHさんですが、毎年暑い夏は那須の別荘で過ごされていてお近くに那須高原ビールが在るとお聞きしていました。頂戴したのは「愛」「スコティッシュエール」「 ヴァイツェン」の3種類で那須深山の清らかな雪溶け水で醸造された豊かな味わいの地ビールなのですね。早速お礼のメッセージを送りしましたが恐縮至極です。因みに私のビール嗜好ですが、正直あまり飲めないこともあって大きなジョッキで何杯も喉越しで飲むのでは無くて、小さなグラスに冷えたビールを注ぎ、味を楽しむ傾向にあります。ですから今回頂戴したビールは最適で写真の様に幾つかのつまみと一緒にビールの味を心ゆくまで楽しませて頂きました。Hさん本当にありがとうございました。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

酷暑の東大構内の避難場所は・・・中央食堂?

2019年08月06日 | 日記

先週土曜日に少しでも涼しそうな所との思いで、緑豊かな東京大学構内を散歩してきました。いや〜っ、考えが甘かっですね・・・・・いくら緑が多くても風が吹いていないと暑いのですよ。歩く度にしたたり落ちる汗を拭いながら・・・涼しい場所を求めて歩いていると・・・・丁度お昼前だった事もあり、安田講堂前広場の地下にある中央食堂に逃げ込む事ができました。ところが人間って思い付くことは一緒で構内を歩いている人は少なくとも、涼しい地下の中央食堂に集中するのですね。写真の様に超満員状態です。運良くテナントで入っているプロントに席の空きを見付け、何チャラというパスタとアイスオーレを注文して1時間近くも涼をとることが出来ました。ただ、近くのテーブルで中国人観光客ご一行がけたたましい声を上げて喋り通していて、ゆったりとした気分にはなれませんでしたが・・・・まあいいか!涼しいだけでも。ところで、なんでこんなところにまで中国人観光客ご一行が居るのでしょうかね?

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

昔日を想って大好きな「あんずボー」を大人買い。

2019年08月05日 | グルメ

暑い日が続きますが、そんな暑い季節のマイブームは写真の「あんずボー」なのです。数ヶ月前に、たまたま入ったドンキホーテで子供の頃に駄菓子屋で買って食べた「あんずボー」が販売されていたのですよ。それも20本以上入っていると思われるパッケージでですよ。こうなったら、もう大人買いですね・・・・3パッケージも買って冷蔵庫の冷凍室に入れて、毎日1〜2本を昔日を思い出しながら美味しく頂いているのです。子供の頃にはたまにしか食べられなかった「あんずボー」を今は食べようと思えば、何本でも食べられるのですから・・・・大人の特権ですよね。凍った「あんずボー」の端を噛みきり、凍ったあんずとエキスをシャリシャリ食べていると子供の頃に見た東京の情景が浮かんできます。時間が経つのは早いものですね。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

A3サイズ対応の大きなリュックサックをゲット。

2019年08月04日 | 日記

皆さんは外出する時にはどの様なバッグを使われますか?私は用途に分けて幾つかを使い分けているのですが、メインとなるのはハンティングワールドのメッセンジャーバック(写真1枚目)です。その理由は使いやすいし、頑丈だし、デザインもまあまあだし、お気に入りのバッグで同一モデルの2代目使用なのです。ところがこのバッグではA3サイズの資料やその他諸々を持ち歩こうとしても収納しきれない事が頻繁に発生するようになりました。そこでA3資料も入り両手も自由になるリュックを探していました。ありましたよ。ピッタリなのが。1885年創業のイタリア名門自動車メーカーでマウンテンバイク・折りたたみ自転車など、幅広く展開している自転車のブランド「ビアンキ」」が販売しているA3対応のリュックサックなのですね(写真2枚目)。かなり大きくて身体の大きい私が背負っても写真3枚目の様な状態です。この大きさならば好評の下町界隈撮影会に使っても、現地調達のお土産まで入ってしまいそうですね。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

夜の散歩に上野界隈を歩いてみました。

2019年08月03日 | 東京散策

ダイエットの一環で再開した夜の散歩を継続しています。先日も不忍池〜上野の山エリアをしたたり落ちる汗を拭きながら歩いてきました。無縁坂を下り不忍池畔に出ると可愛らしいピンクの蕾を持った一面の蓮が迎えてくれます。蓮の無いボート池には高層マンションの灯りが揺れています。不忍池弁天堂には沢山の祭り提灯が灯りを放ちます・・・・もうすっかり夏なのですね。時間の早さを感じながら上野の山に在る大噴水・竹の台広場で腰を下ろし、微かに感じる風を受け一時の涼を感じます。「上野も変わったな・・・・」と一言。15年ほど前にワイズオフィスが文京区・本郷に移転したときの上野界隈の風景を思い出します。あの時は公園の各所にブルーシートで作られたホームレスのテントが点在し、不忍池畔には高層マンション一棟とかなり奇抜なデザインのホテル・ソフィテルが在っただけでしたが(写真5枚目)・・・・今は整備されて綺麗な上野界隈へと変貌しました。考えて見れば、公園、美術館・博物館、デパート、動物園、アメ横などが在り「上野って、中々良いところだな」と思うのでした。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

愛用のシンプルメガネにコーティング剥がれが見つかる。

2019年08月02日 | 日記

先日のブログで遠視と老眼があるので、いくつかのメガネを使い分けている事を書きました。それは読書用、パソコン用、近距離用、運転用などですが、特にお気に入りは写真のシンプルな軽量フレームメガネです。このメガネですが珍しくメガネの鼻当てが無いタイプ(写真2枚目)でレンジとしてはパソコンから3~4メートルの近距離用なのでオフィスでの使用頻度が高いのでした。先日このメガネのレンズを見ると使い込んでいるせいかコーティング剥がれがあるのを見つけてしまいました。見つけると気になるし・・・・・早速このメガネを購入した近くの眼鏡屋さんに持ち込みレンズ交換を依頼しました。この眼鏡屋さんでは数本のメガネを購入していて「確かこのメガネは+2.5位だったと思うのですが」と言うと「いやいや+3以上はあったと思いますよ」とご主人。そして翌日依頼の眼鏡をピックアップに訪問すると「やっぱり+3.25ありましたよ」との事でした。常用に近いレンズが+3.25とは・・・・これこそが遠視と老眼の両方を持った私のメガネ事情なのでした。因みにレンズ交換で1万円でしたが、先日散歩の途中で立ち寄った池袋の老眼めがね博物館では老眼鏡3本で2485円だったのですが・・・・・まあ、いいか。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト