![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b6/98ab9229b687e2f947a6bd343b0784f9.jpg)
『 シジミ蝶と斑入り野ぶどう 』
雨上がりの早朝、気温も低く蝶たちの動きは緩慢です。
その上にお腹も空いています。
マクロレンズで接写しても逃げる気配もさせません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2e/80b45517a5ad67673f433c2d48ef6d2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ec/aad8dec1d2e7543af345b518b04de3a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/56/25b3a070bc8222187503074b7d8cf5a9.jpg)
↑ 斑入り野ぶどう
駐車場のフェンスに絡ませています。
今季は強剪定しました。それなのに、昨年より良く茂り花はたくさん咲いています。
晩夏にはトルコ石のような実になります。
☆ 紋白蝶とモナルダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b4/b9901db1360bad245c52475056286087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/45/e84904c4c07e871df350125c30f0d440.jpg)
すばしっこいモンシロチョウでさえ、ボケ気味でもなんとか写りました。
明日は、お天気回復してきます。 お華を撮りに行きたいですねぇ。
☆おまけの写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3a/a6616c20818f03baaaa4bfab1aa1f781.jpg)
今季は、サフィニアの『さくらさくら』2株を植木鉢に植えこみました。