ゆきんこブログ

月刊ガソリンスタンド誌
『変化と試練が、人と企業を強くする』
連載中!

軽井沢の仙人

2021年03月30日 09時27分34秒 | Weblog

自宅の周りに、ゴルフをする方が増えてきて賑やかになりました。
高級な建売や新築の家も増えております。

中高一貫のインターナショナルスクール、病院、高齢者施設など
南軽井沢は軽井沢でも一番賑やかな地域になってきました。
当然地価も高騰しておりバブル期のような状態です。

まず、雑踏が無いのがいいですね。
風越公園のよな素晴らしいスポーツ施設。
近くには、温泉やバラ園もあり、ゆったり過ごすには最高です。

軽井沢を離れていた時期もありましたが、
40年以上もこの地で暮らしていると時代と共に変わる軽井沢が見えています。
新しく軽井沢にきて定住する人たちも多いわけですが、
落ち着いて暮らせるようになるには5年くらいは掛かりますね、
それほど遊びも暮しも多様性のある地域です。

昨日は、ふき味噌をいただきました。
例年、この時期になるといろいろな春の山菜をいただきまして季節の移ろいを感じます。
いつの間にか、仙人のような生活になっています。


爽やかな日和が続く軽井沢

2021年03月30日 09時12分35秒 | Weblog

今年は春の到来が早いようで、
軽井沢でも3月中旬からウグイスが啼いています。
72ゴルフの南コースでウグイスの鳴き声を聞きながらプレーしており季節が判らなくなりそうです。

もうすぐ、カッコーが啼きだしますから、
ゴルフ仲間は、「春を飛び越して夏が来そうだ・・」という陽気。
アウトレットも人が一杯で、一気に賑やかになっておりますが
コロナ禍の外出自粛の反動なのかもしれません。

我が家で生まれた10頭の秋田犬の子供の情報や写真がたくさん送られてくるので
家内は、写真を見ては大喜びで、
夏には秋田犬の子供達と再会できることを楽しみにしています。

ゴルフの小祝さくらチャンも優勝して、うれしいメールが来たので家内は大喜び、
よく頑張っていますね。
今年の夏の再開を楽しみにしています。